ページビューの合計

2012年7月30日月曜日

白馬クリテリウム

白馬クリテリウムを振り返ります。
1日目はポイントレース形式。
僕はDNFでした。

2日目はロードレース形式。
35分間+3周。

始まって15分は先頭集団に
いることができましたが、
その後千切れました。

初日と違い、コーナーも上手く走れていたとは
思うので、ただただ練習が足りません。

先頭から千切れはしましたが
後呂で協力して走れたことは
収穫です。

積極的に引いてスピードを
あげることができていたと
褒めて頂きました。


とにかく練習ですね。
強い選手との違い
うんぬんでなく、練習の
絶対量が違います。

白馬クリテリウム

レース班1回の吉村です。

28、29日は白馬クリテリウムに出走させていただきました。

先に結果を言うと両日とも完走はできませんでした。

初めてのレースでしたが、臨機応変な対応ができず、周りと上手くトレインが作れず1人相撲になってしまいました。
自分の出せるパフォーマンスをもって最大限勝利に近づくならばもっと周囲の選手と協力して走るべきだったのを反省します。

今回のレースは自分にとっていい刺激になりました。

今後は体力向上と走行技術向上ともに伸ばしていけるよう頑張ります。

以上

レース班1回 吉村泰英

白馬写真1

白馬クリテリウムに行ってきました。
なかなかかっこいいんじゃないですか?私はそう思うんですが…
石井
レース班の松尾です。

28、29日に白馬クリテリウムがありました。
一日目はポイントレース方式で二日目はロードレース方式でした。
一日目のレースでは、中盤に最終コーナーで落車してしまったのですがニュートラリゼーションを使わず即復帰してしまいました。
完走は出来ましたが先頭集団にいたのに最後尾になってしまったのでとてももったいないことをしてしまいました。
もっとルールを把握しておくべきでした。

二日目のレースは最下位でのゴールでした。
まだまだ自分には力も技術も足りないことが改めてわかりました。
これからはコーナーの立ち上がりでのダッシュ力、忍耐力がほしいと思いました。
ダッシュ力は舞洲でつけられると思います。
忍耐力は気持ちの問題だと思うので
これからの練習でつけたいと思います。

2012年7月17日火曜日

7月15日に関西サイクルスポーツセンターで大阪国体予選があり、200mハロンに出場しました。
タイムは12.281ということで、トラック競技の目標であったB基準を切ることができました。
練習の成果がタイムとなって表れたので、大変嬉しかったです。
今月末にある白馬クリテリウムで結果を出す為に、毎日集中して練習に取り組みたいと思います。以上です
レース班 二回 下島

試合報告~大阪国体予選~

7月15日に大阪国体予選が関西サイクルスポーツセンターであり、僕は200mタイムトライアルに出場しました。

タイムは12'232で目標のインカレ出場B基準を切ることができました。

自己ベストが出て、B基準も切ることができ、とても嬉しく思います。

傾斜を使っての助走から中間疾走、ゴールまで上手くスピードに乗れたように感じられたのでこの感覚は大切にしたいと思います。


今月末には、白馬クリテもあるので切り替えて練習に励んでいこうと思います。

一回生 川久保

2012年7月16日月曜日

レース班の松尾です。
ブログの更新が遅れました、すみません。

昨日、大阪の国体予選がありました。
1kmT.Tとケイリンに出場しました。
1kmT.Tは1分16秒7でした。
あと2秒近くB基準には届きませんでした。
反省はスタートのスタンディングと最後のふんばる力の無さにあると思います。
スタートさえ速くなればあとは保つだけだし
最後の最後を我慢できるようになればもっとタイムを縮めることはできると思います。

ケイリンは4人と参加数は少ないものでしたが、3位に入賞しました。
他の選手と力の差を感じてまだまだ練習不足だと改めて実感しました。


これから1kmT.Tや4km個抜きで頑張りたいので
これからの練習にパワーマックスの練習を入れたいと思いました。
バンクで練習が出来ない分を少しは補えるだろうと思います。

2012年7月12日木曜日

サイクルサッカー練習報告

今日は基礎練と試合をさせて頂きました。基礎練では玉越しという、前輪を浮かして玉をまたぐ技があるのですが、30回するのにとても時間をかけてしまい、迷惑をかけてしまいました。他にも出来ていない技があるので1日でも早くできるようにしたいです。いや、します。今日の悔しさを忘れず、これからも練習に励みたいと思います。他の1回生に負けないように頑張ります。みんなで強くなっていきたいです。

以上です。
ありがとうございました。


サイクルサッカー班1回生
西光 拳人

2012年7月10日火曜日

サイクルサッカー練習報告

今日はサイクルサッカー練習日でした。
初めてドリブルの練習をしたのですが、思った通りにボールを進めることができなかったので次練習するときは、前輪の位置などをもっと意識しようと思いました。

試合の面では、ボールキープをしっかりする事、ボールを奪えそうな所では積極的にいく事、パートナーともっと話し合って指示の声などを増やしていく事を気をつけていきたいと思いました。

一回 サイクルサッカー班 満留大暉
今朝も朝練をして舞洲まで行き、五周して帰りました。
 
先輩などから、
恐怖心がまだあるため、常にブレーキに手をかけて体も傾いていてうまく力が伝わっていない
 
体がブレていて無駄に体力をつかっている
 
前の人につく時は糸で繋がっていて引っ張られる意識でつく
 
などのアドバイスを頂きました。
これから走るときはフォームを意識したり、前の人と離れないように考え方を工夫して走りたいです。
 
一ヶ月ほど練習が出来なかったため同じ一回生とも力の差がかなりできてしまっているので早く遅れた分を取り返したいです。
 
レース班1回生 吉田

2012年7月7日土曜日

サイクルサッカー練習報告

初めて書きます。

今日はいつもの基礎練に加え、キーパーの練習もさせて頂きました。まだまだスタンディングの安定感がないので、もっと練習をしなければならないと実感させられました。

試合も何度かさせて頂きました。先輩方からアドバイスをして頂きながらしました。僅かですが、動きが分かりました。もっともっと頑張って努力して、絶対上手くなりたいと思いました。

そしてこれからもサイクルサッカーを楽しみたいと思います。

ありがとうございました。


サイクルサッカー班1回生
西光 拳人
レース班の松尾です。

今日は岡地さんと川久保と公民館までロード練習をしました。
上りをアウターロウでダンシングで上りました。
前よりも体力と筋肉がとても落ちているのがよくわかりました。
前のインナーの20で上っていたときよりも足が疲れていました。

これから上りでの練習をもっと増やそうと思います。

朝練

今週から、火曜・木曜の朝練が始まりました!
舞洲へ行き、周回コースを利用して練習する内容です。一回目となった火曜はスタート直後に激しい雨が降りだしたこともあり、落車が心配されましたが無事に戻ってくることができました。この日は舞洲到着後、2周回だけして終了。帰りは河川敷を2列になって濱口先輩と先頭を引きましたが、40km/h弱の巡航を維持することができず悔しい思いでした。
二回目の木曜は舞洲到着後、3人一組になり3周回を各周一人ずつ引いて坂をもがくというものでした。先輩にも指摘をいただきましたが、どうしても軽いギヤで回してしまっていて、スピードに乗れていないようです。高トルクで回す意識の必要性を感じました。 帰ってきてからは筋トレとパワマで終了。 先輩や同期と走るのは刺激があって、いいなと思いました。
一回 川久保

2012年7月6日金曜日

今週から、火曜・木曜の朝練が始まりました!
舞洲へ行き、周回コースを利用して練習する内容です。一回目となった火曜はスタート直後に激しい雨が降りだしたこともあり、落車が心配されましたが無事に戻ってくることができました。この日は舞洲到着後、2周回だけして終了。帰りは河川敷を2列になって濱口先輩と先頭を引きましたが、40km/h弱の巡航を維持することができず悔しい思いでした。
二回目の木曜は舞洲到着後、3人一組になり3周回を各周一人ずつ引いて坂をもがくというものでした。先輩にも指摘をいただきましたが、どうしても軽いギヤで回してしまっていて、スピードに乗れていないようです。高トルクで回す意識の必要性を感じました。 帰ってきてからは筋トレとパワマで終了。 先輩や同期と走るのは刺激があって、いいなと思いました。
一回 川久保

2012年7月5日木曜日

レース班の松尾です。

今週から朝練が始まりました。
朝練で皆と走って感じたのは自分が練習不足なのが改めてよくわかりました。
ケガをしていたということもあって当然自転車には乗れていなかったのですが
そんな事をいちいち理由にはしていられません。
乗っていなかった分、取り返していこうと思います。
バンクの中距離、ロードを中心にしていきたいので
ロード練習は上りで高い心拍数を保って走れるようになるために
高い心拍数をキープする練習をします。
上半身強化のためウエイトトレーニングをしています。

まず今は1kmT.TのB基準をきれるように練習します。

サイクルサッカー練習報告

今日はサイクルサッカー練習日でした。
一回生はターンの練習を中心に練習しました。
個人的になんとなくコツがわかってきたと思うので、早く出来るようになってダッシュターンを習得したいです。
試合の面では先輩達の動きを見て、もっと勉強していきたいです。
次の練習も頑張ります。


一回 満留大暉

朝練

今日は舞洲まで行き、周回3周ほど走行し、筋トレをしました。

帰りに前を引かせて頂き、一定のペースで走行出来たので満足いくものがありました。

PowerMaxでは前回よりも少し数値が上がって嬉しかったです。


今日は松尾くんに走り方などを教えて頂いたので、そのことを意識しながらこれからの練習に取り組もうと思いました。

たくさん乗って速くなれるように頑張ります!

レース班1回 吉村泰英

木曜朝練

久しぶりに更新します。今日も朝から
舞洲までいき周回コースで
下島、福山、岡地で
先頭を交代しながら
かけるタイミングを計る実戦的な練習をしました。上からモノをいうと、集団走行が苦手だった下島がスプリント力含め、入部当初より確実に集団走行の技術が上がっているのが目に見えました。
福山はもともと体力がある方だと思っていましたが全体の練習をみて何より注目すべき点は回復力の早さでした福山にとってこの能力は今後この能力は力になると感じました。吉田は前回反省した集団につく意識が今回の練習ではしっかりついていたと思います。まだ事故の恐怖心があるようですが、無理せず頑張ってもらいたいです。自分の練習としては白馬クリテリウムを意識し、いかに省エネで走ることができるかを考えながら
練習しました。
今回の練習から筋力的には問題はないと感じましたが、維持する心肺機能が疎かになっていました
インターバルトレーニングまたペース走を増やしていく必要があるので今後の練習に取り組んでいきたいです。

今年の一回生は全体的に意識が高いので
部の雰囲気もよく活気だっています。ですが自転車に慣れはじめてきた分、安全面で注意力が落ちているのが感じられるのでそれらの点を注意してもらい安全第一で走ってもらいたいです。長くなりましたが以上です。

レース班岡地

2012年7月4日水曜日

朝練

今日朝練をしました。
舞洲まで行きました。
 
初めての雨天走行で雨も厳しく、危ないことがあり反省しなければならないことがたくさんありました。
 
まだ公道で集団走行することに慣れていないので、これから数をこなして少しずつ慣れていきたいです。
 
レース班吉田裕太

2012年7月3日火曜日

朝練

今日は、はじめての朝練、雨の日の走行、舞洲ということで、いろいろ学ぶことがありました。特に舞洲のような周回コースは、クリテリウムに必要な技術が身につくのでこれからは、舞洲には行く日を増やそうと思います。
また、集団走行では下手な運転をしてしまいました。集団走行の大切さもしっかりと身につけたいと思います。

レース班一回 福山

早朝練習

今日は初めて雨の中で集団走行をしました。

練習は雨が厳しく、舞洲まで行き、2周して帰りました。
運転に集中しきれず迷惑をかけたことを反省します。

これから朝練頑張ります!

レース班一回生 吉村泰英

2012年7月1日日曜日

新歓

昨日は2012年度OB新入部員歓迎会でした。
例年より多く、たくさんのOBさんに来ていただきました。新入部員も例年より多く12名、総部員23名と普通の体育会系部活よりは少ないですが、活気が出てきてとても嬉しいです。
一回生にはこれから四年間、頑張って自転車競技に打ち込んで欲しいと思います。
今年度の目標は、先輩として後輩が練習に打ち込める様な環境を作る努力する事。OBさん、先輩後輩に誇れる成績を残す事。本当に必死でやります。

今回の新歓で色々失敗をしましたが、この失敗を糧に追いコンは完璧にします。OBさんには追いコンやイベントにまた参加して欲しいです。

昨日は本当にありがとうございました。

三年生 サイクルサッカー班
田中真弘

新人歓迎パーティー

昨日は新入生歓迎コンパに参加しました。
あたらしい部長先生を迎え、たくさんのOBの参加を得て、すごく盛り上がったと思います。

撮影した写真をお持ちの方はこちらへ貼るか、石井まで送ってください。メールアドレスは公開しております。

OBの皆さんとのお話の中で、日本学連の公式大会参加基準が多数質問されました。
ご参考までに掲載しておきます。

選手の皆さん、少なくともここまで達成してようやく大会に参加できますので、頑張っていきましょう。

公式には学連の文書が正しいので、そちらを確認してください。

個人種目基準

200m
1km
4km
11.50
1.11.00
5.10.00
12.50
1.15.00
5.25.00
A それぞれ該当種目のタイムを達成していること。
Bポイントレース,マディソン,ケイリン,スクラッチ,タンデムその他の種目については、一つ以上を達成していること

団体種目基準
チームスプリント
トラック周長
タイム
250m
53.00
333m
1.11.50
400m
1.25.00
チームパーシュート
5.00.00
⼿のうち3 名は下記条件のいずれかを満たしていなければならない。
1.チームとして基準タイムを達成したときの出走メンバーである事。
2.個人として上記B 基準を達成している事。