ページビューの合計

2017年5月14日日曜日

清水杉野杯 レースレポート

レース班3回生の疋田です。
本日は岸和田競輪場にてスプリントと1KMTTに出場してきました。多少長く書くと思いますのでご了承ください。

スプリント予選 51-14
西学では49-13を踏んでいたので小ギアが15の場合に二枚落としたくらいの51-14で出場。天候は晴れ 無風(すこしBに追い風)という最高のコンディション。金西からは下りで勢いをつけるよう前日からアドバイス。下りでダンシングでスピードが乗った。次は維持(実際はここで落ちている)。次はコース取り。次は…。と考えている内にゴール。結果は12.0。全然足が回っていない。トップに乗せるのが遅い。栗田に撮ってもらった動画を見ると最悪の走りをしていました。関大の山神からかける時には考えるな、コース取りなんて悪くてもスピードに乗ればタイムはでるとアドバイスをもらいました。

スプリント4分の1決勝 アウト 51-14
相手は11.6で予選上がりの選手と当たりました。実力差があったので残り300mで不意をついてインがけすることに大方の作戦として決定。
相手の視界を左右に追いやるように後ろでフェイント。何回か見失っていると感じることがありましたが、まだここではない、残り300mまでは揺さぶり続ける。1コーナーに入り相手が前向いた瞬間にかける。2-3車間が空いていたそうです。残り50mで相手が並んだが脚力差で1-2車間くらい相手がフィニッシュ。上がりタイムは11.8 自分のゴールは12.0くらいだと予想。不意はつけたがダッシュが無くそこまで差を付けることができなかったのが敗因だと思いました。

5-6位決定戦 イン 49-14
相手は関大の森下。捨て身で何かしてくるだろうと予想しギアを2枚落とす。
森下が不意を付いてくるのが怖いので半周で上にグワッと上がり1番上を取る。森下が前に出てくれたのでそのまま後ろで警戒しつつフェイント。残り300m程で森下がかける、それに合わせていきバックストレートで踏む。そのままゴール。上がりタイムは12.2 。関大の山神、福元が11.5の上がりタイムの争いを見ていたので自分のダッシュ力の甘さに気付かされました。

1kmTT 49-14
一年ぶりの1kmの出場ということもありスタート前に緊張。1年前の西学がラストの1kmで突っ込みすぎて垂れ1.18秒という苦い思い出もありスタート+返しにびびってしまいました。とりあえず口を開き酸素を取り入れる方針で残り一周、何故か足に来てなかったのでもう1度踏み直すが残り半周でジワリジワリと垂れていきフィニッシュ。結果1.15.1でした。ベストではあるが全く嬉しくない。しかしまだ出ると確信しました。

今まで1kmは毛嫌いしていましたが1kmが強い選手は全体的に強いということで1kmのタイムも上げることを視野に入れようと思います。
練習では1kmTTを増やし本気突っ込めばどこで垂れるのかというのを調べるとともに垂れないように維持する耐乳酸系のミドルトレーニングや関大の方が行っているケイデンス維持の60-30res×10setなどを今までは少ししか取り入れてませんでしたがこれからはガッツリと取り入れていき耐乳酸を高めることを目標にしていきたい。長い時間もがける。シッティングで加速する。ことが大切だと思いました。

頭に思いついたことをただ文章に並べていく読みずらいものですいませんでした🙏
以上で報告を終わります。

レース班3回生 疋田峻一

2017年5月13日土曜日

大経杯を見にイキマシタ

おつかれさまです!最近美女と野獣観に行って感極まった後に映画館の電気がファッとついた瞬間に足元を見たらポップコーンだらけだった金西です!🍿
本日はサッカー班の大経杯を観戦しに摂津体育館へお邪魔しました😌
最近卒業されたOBさん方にもお会いすることができ、なおかつ現部員とOBさんのチーム戦を拝見しましたら現部員の練習には週一か二週間に一回は覗きにいっているので前見た時よりもまた上手くなってて、OBさんは全然練習してない働きhumanのはずやのに俊敏な動きをされておりまして、驚きを隠せずおにぎりせんべいをかじっていました。
大経杯を観戦したあと、石口さんご夫妻に付きっきりで筋トレのメニューとフォームを教わり金西の裏太ももは現在焼く前の餅みたいになってます
石口さんは立命館のOBさんにも関わらず本日は
わざわざ大経にお越しいただき、さらに筋トレにも付き合っていただきました😂
なかなか他大学の面倒をみていただけることはないので本当にありがたかったです🙇🏻
また機会があればよろしくお願いいたします!

2017年5月10日水曜日

B基準突破 西学

お久しぶりです!
2年生になった平林 臣一です。今大会はスプリントと普及1kmに出場しました。
スプリント予選で大ベストでB基準12″000を切ることが出来ました!ハロンが終わってから部員の所へ戻った時に11″9と言われて圧迫感がスッキリしました!この大会に向けて調整を重ねてきて結果が出るか心配でしたが、諦めずに頑張って良かったです。
しかしそのあとのスプリントでは8位で終わってしまい、自分が思っている身体のイメージと自分の実際の身体が一致していないことがいくつもあったのでもっと強化しなければいけないと感じました。
普及1kmの自己ベストには届かなかったのですが、スタートダッシュ以外は自分のイメージ通りに走れたのでここからコツコツとタイムを上げます。
そしてB基準(1'13"500)を突破し、ハロンでも自己ベストを毎試合狙っていけるようにします!

2017年5月8日月曜日

全学クリテリウム

4月29日(朝は)よく晴れた土曜日にあった全学クリテリウムのレースレポートを書きたいと思います。
コースはZコーナーが一つあり、二つカーブがあるシンプルなコースでした。しかしクラス3直前に暴風雨で一時中断、コース変更周回数が減りレース再開になりました。シンプルなコースになりスプリンターにより有利になったと感じました。
作戦は常に前でレースを進め、そのままスプリントゴールです。
4週目までは前の方で周回を重ねられましたが5週目あたりの最初のコーナーで位置を取り損ね真ん中〜後ろの方に位置してしまいました。位置取りミスだけでなく少しずつ足に疲労が溜まった結果でもあると思います。そのまま最終週でペースが上がりついて行けずに終了しました。
今回のレースでは足があるうちは前でレースを重ねられるが削れると下がってしまった事と、疲労がある中で最終周回の早めの巡航について行けなかったことが反省点です。
体力の底上げと、自分の最高速を上げることお維持が課題かと思いました。次のクリテリウムは白馬でコーナーが多いのでインターバルを多くして行きたいです。
レース班三回生 栗田

2017年5月6日土曜日

西学 2017 レースレポート

こんばんはレース班3回生の疋田です。
結果としましてはハロンは2本でましたが。12.0と12.1でした。最悪の結果でした。反省点は見つかっています。
チームスプリントでは1分23秒1で5位という結果。
個人としては1走として29.1という1.3秒ベストでのラップタイムで昨日の振るわなかったのもあって凄い喜んでました。しかし帰ってきてからのミーティングでいろいろ話し合い、自分が喜んでいるレベルの低さを感じ取ることができました。
1週間後には国体予選があります。急には変わりませんが昨日の反省点を活かして大幅ベストを狙いにいきます。
最後になりましたがサポートしてくださった方、役員で運営してくださった方々ありがとうございました。

レース班3回生 疋田峻一

西カレ

お疲れ様です。二回生の三浦です
今日は西カレに行き、ハロンとチームパーシュートとポイントレースに出ました。
しかし結果はハロンが最下位、チームパーシュートは途中でちぎれポイントレースも途中で降ろされました。
最近は時間があればスプリントの練習をし、特に持久系の練習は力をいれてやっているつもりでしたが本当につもりでした。
明日からは一回一回死ぬ気で追い込んでやります。

お久しぶりです
2回生になりました、レース班の田中です。
報告が遅れましたが4月の29日の全日本学生クリテリウムですが結果は集団から遅れてのゴールでした。
内容としては3周目までは集団前方でいましたが、4周目の初めに逃げを追いましたが、逃げを捕まえる前に集団に吸収され、最終コーナーで落車に遭遇して中切れの後、他大学と協調してゴールしました。
前半は順調に進んだと思いますが、集団で吸収された時もそのままズルズルと下がってしまい、また足もまだまだ足りないので、インターバルトレーニングを中心に白馬に向けて頑張っていきます。

2017年5月3日水曜日

春季関西大学対抗リーグ戦

お疲れ様です。
サイクルサッカー班 主将二村です。
4月23・30日と2週に続いて春季関西大学対抗リーグ戦が行われました。出場チームは金崎・丸本、二村・石丸の2ペアが出場しました。
僕らのチームは立命館大学と2戦し1勝1分けでしたが、流れはほとんど相手チームにありました。今回の大会では技術面以外にも試合展開を考えてプレイする事を学びました。
リーグ順位は先輩ペアの奮闘もあり、準優勝でした。シーズンは始まったばかりなので、今年は優勝を目指して頑張っていきます。
最後になりましたが、監督やたくさんのOB・OGさん方が試合に駆けつけて下さりました。
ありがとうございました。