ページビューの合計

2017年10月31日火曜日

TPでの修正点やいろいろ

こんにちは。レース班2回稲田杜音です。
僕は前回のトラフェスと新人戦でチームパーシュートを走らしていただきました。 
メンバーは 2回生から僕 三浦 真部の3人 1回生から米田の1人です。 このメンバーで2回出走しました!
 2回とも僕達が来年、再来年のインカレで目標にしているタイムとは遠かったですが、
ビデオを撮ってもらったなかでいろいろな発見がありました、 そのなかでも特に僕がすぐに修正したいポイントとしては隊列が一直線になっておらず少しずれているポイントです。 これでは先頭にいない選手も空気抵抗をもろに受けてしまい、減速、脚の疲労に繋がります。有力な他大学のパーシュートや、JプロのチームTTの隊列を見てみると前後の間隔もしっかりと詰められていて一直線に揃って走っているのがわかります。
これは普段のロード練習からもブレーキを使わずに間隔をつめて一直線に隊列を組むことを意識することで修正できると思うので、心がけます。
あと、僕がサイクルサッカー班からレース班に移動して1年間がたちました。 サッカー班の同期は先日行われた新人戦で見事1位、2位を獲得していました!本当に嬉しいです! 僕達レース班も負けないよう サッカー班レース班ともに切磋琢磨していこうと思いました。
僕は11/19日の行田クリテリウムに出場する予定です! 前回の白馬クリテリウムでは順位は12位と表彰圏外でしたが、心がけていた集団前方でのレース展開は手ごたえがあったので、今回のレースでも前方での走りを心がけ、そこに結果がついてくるようなレース展開にできたらいいなと思っています。
 最後になりましたが、普段から大阪経済大学 自転車部を支えていただいている皆さま、ありがとうございます。これからも応援よろしくお願いいたします!

2017年10月29日日曜日

トレーニング理論 「トレーニングの原則」

お疲れ様です!三回生の疋田です。休部という身でとりあえず勉強を決めた時間少しずつ進めていっています。後は体力作りも少々…笑

何した?と言われても勉強か筋トレしかしてないので何も書くことが無い訳でして「何を書こうか…」となりました。

結果、私は高校の時は体育科だったのでスポーツについて座学など勉強してきました。そのノウハウをこれから自分の更新の時には書いていきたいと思います!

知識があると武器になりますので是非付けてもらいたいと思いますし自分も間違った知識を書いてしまわないように気をつけたいと思います。まあ知識ばかりになって練習をしないなんてことのならないように笑

今回はトレーニングの基礎中の基礎「トレーニングの原則について」です。
このトレーニングの原則は七つありこれを頭の中に入れて行うのとただガムシャラに練習を行うのでは効率が違います。時間の無い大学生活では効率よく練習していきたいですよね。その為に必要なのが知識です!
①過負荷の原則
筋の活動力を高める為には日常で使用するよりも強い運動刺激を筋または神経筋に課す必要がある。
②漸進性の原則
筋力の増加にあわせて次第に負荷刺激を高めていくこと。同時にトレーニング種目や負荷のかけ方などを高度化・効率化・細分化していく。
③継続性の原則
筋と筋力の高度な発達のためには強い意思の下で目的に合ったトレーニングを長期間継続していくことが必要である。
④特異性の原則
トレーニング効果の特異性に基づき目的に会った運動条件(負荷様式強度速度関節角度)などを選択してトレーニングすること
⑤全面性の原則
全ての体力要素をバランスよくトータルに高めていくこと。筋力トレーニングにおいては全身の筋群と筋力をバランスよく強化していくこと
⑥個別性の原則
年齢 性差 体力 体格 健康状態 トレーニング目的 トレーニング経験などを個人差をよく考慮したうえで、トレーニング内容を選択すること
⑦意識性の原則
トレーニング理論についてよく理解し常に目的意識と向上心を持ってトレーニングに取り組むこと

引用:図解スポーツトレーニングの基礎理論

以上です!
これらを頭に入れて今後のトレーニングに役立てて貰えたらいいなと思いました。

レース班 三回生 疋田 峻一

2017年10月28日土曜日

オフシーズン

お疲れ様です、レース班一回の草薙です。
先日、同じレース班の米田と恵と神戸まで往復約75キロを自走してきました。暗くなってからの出発だったので、安全に注意して走行しました。国道2号線を走っていたのですが、道路が整備されていて走りやすかったので帰りは40キロ巡航で行こうとしたのですが信号が多く何度も速度を上げなおしたので中々いい強度の練習ができたと思います。オフシーズンは体作りだけでなく、こういった長い距離を走る練習も欠かさず行っていきたいと思います

2017年10月26日木曜日

お疲れ様です。

お疲れ様です。一回の池田です。

最近は雨が多くあまりロードに行けていなかったのですが、時々行くときに体力とパワーのなさを実感します。

時間のない時や雨の日はウエイトトレーニングをしっかりして身体を作り、時間を取れる時は自転車に少しでも多く乗るということを心がけて実力をつけていこうと思います。

 時間はかかると思いますが、頑張っていきます。

以上です。

2017年10月25日水曜日

これからの過ごし方

お疲れ様です、レース班一回生の寺西です。
近頃雨が続き外に走っていけない毎日を過ごしています。今週末もまた台風の予報も出ておりうんざりです。。。

これから寒い時期に入ります。ここからの期間をどう過ごすかで来年変わってくると思っています。
ウエイトを多く取り入れパワーをつけていく。(体重管理をする)
しっかりとしたフォームを研究して固める。この2つのことを重点的にしていこうと思います。来年勝負できる選手になる為にも努力していきます。
以上です。

2017年10月22日日曜日

今年最後のトラック競技とこれからのクリテリウム

こんにちは2年生の平林です。
先週の新人戦で今年の学連公式のトラック競技は終わりました。まずは結果からスプリントで8位でした。予選のハロンではかけやすい333バンクにも関わらず、11.6がベストなのに12.2というタイムで走りタイムを聞いた瞬間予選落ちしてしまったと思いました。しかし速報結果で運良く8位で残っていました。次に1位の人とスプリントで結果は負けでした、ここではもはや全体的に力の差を感じ、具体的にいうとハロンのような一瞬の力だけではなく1kmの強さの差などであり、自分が8割の力を出していても相手は5割ほどの力しか出していないように感じました。次に5位から8位決定戦ではインを引きましたが途中で後ろにつくことが出来ましたが、そのあとまくり上がる力が最後に残っておらず返しタイムが12.0程だった
のにまくれなかったのはとても悔しかったです。
反省としては試走が終わりローラーで流して走れる脚を作ったのにも関わらずハロンの前に脚が固まってしまいマックスのパフォーマンスを出すことが出来なかったのがとても残念でした。次に対戦では基本的な力である1kmの強さが足りなかったので戦っても楽しくなかったです。
ただこの大会はボロボロで負けただけでなく、とてもたくさん身になったことがあったり、いろんな先輩や後輩に練習方法や冬の過ごし方などを教えてもらったりしました。それがあったからこそ来年はハロンでA基準と1kmではB基準はもちろんA基準を切る見通しが付いたのでモチベーションを高く練習に励めます。
今年はこれで学連の大会は終わりですが、来年のインカレで活躍そして観ていてワクワクさせる試合が出来るようにしたいです。


次にロードの話に移ります。
これから11月から毎月クリテリウムがあります。まずは今まではトラック競技の身体でしたが次はクリテリウムで勝てる身体にして毎回C3で優勝を目指して走りたいと思っています。
そのためにクリテリウムの試合をイメージしてどう言った力が必要かを判断しました。今からそれを自分に合った練習で鍛えていき試合で生きるようにしていきたいです。
来月11月19日の浮城の町行田クリテリウムがあるので優勝でC2に上がりたいです。

それでは次のブログで良い報告が出来るように頑張ります。以上

前進

お疲れ様です。レース班1回生の加藤です。自分は相変わらずの筋トレと体のケアをしています。最近では、ようやくまともに自転車にも乗ることができるようになってきました。まだ普通の状態とは程遠いのですが、とにかく自転車に乗れるという事がとても嬉しいです。
同回や先輩方が頑張っている中、足を引っ張り続けているこの状況から一刻も早く脱却しなければいけないので(もちろん自分のためにも)早く、そして一歩一歩確実に前に進んでいきたいと思います。

2017年10月20日金曜日

新人戦について

お疲れさまです。

2回生レース班の田中です。

今回は題名にもある新人戦について書いていきたいと思います。出場種目はケイリン、200ハロン、チームスプリントです。

200ハロン50-14 12.542

B基準を切ると言う思いで挑みましたが、全然駄目でした。原因は今まで踏んでばかりいたのでケイデンスをもっと上げていかなければと思いました。

ケイリン予選

新人戦の前の週のトラフェスでケイリンの勝つ為にどういう風に走るのかを先輩や同期と話し、何となく掴んだつもりでしたが、トラフェスと違い巡航が早く着いて行くのが精一杯でした。

ケイリン敗者復活戦

2番手を引き3番手の朝日の選手の動きに注意しながら3周回目までは走っていました。4周回目の2センターで朝日の選手が掛け、追いかけましたが離されてしまい最後は1番手の選手も捲れず3着でゴールしました。2分の1決勝には進めましたが実力ではなく運で上がれたと言う悔しいレースでした。

ケイリン2分の1決勝

またしても2番手を引きました。鹿屋と朝日の選手に実力を見せつけられ着く事も出来ずに終わってしまいました。

ケイリン順位決定戦

5番手を引き出走し切れてゴール後ろにいたのだから後ろから掛けて前に出たり出来たのでは無いかと何もしないよりはもっと積極的に動けば良かったのではないかと反省点が残るレースでした。

チームスプリント

2走として出走しました。1走の平林には上手く着いていけたと思います。しかし2周目の後半から自分でも分かるくらいペースが落ちてしまいました。

自分と同い年もしくは年下との勝負なのにここまで実力差があるんだと改めて感じさせられました。また、確りとダウンを行っていたのですがケイリンの2分の1決勝辺りから脚が無くなりその後の競技に影響を出してしまいました。今後は出走するレース全てで最高のパフォーマンスを発揮できるように更なる体力、筋力増強や技術を冬の間に出来るだけ多く身につけたいと思います。

最後に雨の中サポートして下さった方々ありがとうございました。

新人戦とこれからについて

お疲れ様です。
レース班三回生の疋田です。
今回は凄く長文になりますのでご了承ください。

10月15日に西日本新人戦の大会に出場してきました。
種目は200FTTとチームスプリントをオープン参加で出場しました。

結果はと言いますと200FTTは12.0(49-13)…はぁ?って感じですよね😒自分でも凄く納得がいきませんでした。
以前と比べると上でスピードを乗せるのに足を使ったり、速く腕が振れなかったりとこれはダメだなと思って放送を聞くと案の定でした…。

二ヶ月前に同じ競技場で11.3を出していたのでここではさすがに11.5は出るだろうと高を括っていました。
2週間前のバンク練でも練習用ホイールで11.8
でていたので決戦用なら…と思っていましたがこの態でした。

過去の良い記録を建前にし自分の実力を棚に上げていたことが原因かなと思いました。
過去で良いタイムが出たから強い訳ではない。私達は「今」結果を出すことを求められているのだから日頃から安定した記録を出すことを求められています。1度記録が出たからといって調子に乗ってしまってはいけない。ということは高校の時に既に経験していたはずでした。その事を忘れてしまっていた自分が情けないです。

チームスプリントについては2回生と混合チームでした。結果はチームベストより5秒遅い結果となりました。
2回生2人はスプリントやケイリンなどで何度も出走していたので垂れてしまうのは仕方が無いと思います。チームスプリントとは話が離れますが今後上を目指すのであれば自分の出場する種目の最大回数分は全力で走りきれる体力を作るべきかなと思いました。(例えばスプリントであれば決勝の3本目までの本数ケイリンであれば決勝までの本数)

これが新人戦についての感想です。今の2回生はやっとB基準を切るという事を明確にし始めてモチベーションが上がってきています。が、B基準を切ったそこが自転車競技のスタート地点であることを覚えていて欲しいです。A基準ほどの実力が無ければインカレでは勝負に絡ませて貰えることすらできません。A基準種目ならばA基準がスタートラインです。なのでみんなには常に上を上を目指して貰いたいと思います。そして2回生には申し訳ないのですがB基準に着目するのが遅すぎです。仮に3回生でB基準を切れてインカレに出場してレベルを体感することが出来ても残り1年しかありません。残りの1年は就活もあるので満足に自転車に乗ることができないと思います。
今の1回生はそうならないように2回生でインカレに出場できるように冬がんばって、2回生の7月までにB基準を切ってインカレに出場しましょう!

そしてこのブログを閲覧してくださってる方へです。

レース班には既に報告しましたが今後について報告します。

今大会を持ちまして休部という形を取らせてもらいたいと思います。

理由としては就職活動の試験対策の為です。

前半は6-7月頃に試験があり上手く行き合格できればそこからインカレの間まで必死にがんばり周りから認められる様な実力が出ればインカレに出場したいと思います!

一応体力試験がある為ウエイトやランなどをして体作りをしていくつもりですので1回生2回生の人はもしウエイトトレーニングとかで聞きたいことあったら付き合いたいと思います🙏

最後に私の自転車部失敗談として冬季トレーニングは筋トレをメインにしていました。筋力の増加は目に見えて分かるほど変わりました。しかし4.5月には以前のベストを更新できずに伸び悩んでいました。何故筋力が上がったのに自転車の能力が伸びないのか。と感じ初めて6月は一切の筋トレを辞めて乗り込みに専念することにしました。すると二ヶ月後には冬季トレーニングで付けた筋力が自転車で使う神経に結びついたのだと思います。大幅ベストを何回も更新することができ結果200FTTは12.0→11.3まで成長することができました。

何を伝えたいのかと言いますとバランス良く練習をして欲しいということです。
筋トレも乗り込みをすることも両方自転車トレーニングにおいては不可欠です。しかし、筋トレが嫌いだから乗り込みばかりで強くなる。乗り込みが嫌いだから筋トレばかりで強くなるという方法では最初の方は技術に伴い記録が伸びていくと思いますが、技術が停滞し始めたと同時に伸びなくなってきます。私はそれを痛いほど感じましたので、もし本当に強くなりたいのであれば

自分に本当に足りていない能力は何であるのか

という事を常日頃から考えて克服していくことが大切です。

中学まではバカでも記録は伸びます。高校、大学となれば頭を使わなければ記録は伸びません。高校の恩師に言われたことですが本当だと思います。
後、能力は弱いところに水準が合わされるのでそこも考えながら練習を行ってもらいたいと思います。

最後に嫌味ったらしい言い方になりますが就活を終えた私がチーム種目に出場できてしまう…なんで状態にならないよう大阪経済大学のレベルが上がっていることを祈っています☺
もちろん私も戻ってきた際には負けませんが!笑

本当最後になりますが今まで応援してくださった方々ありがとうございました。今は「したいこと」より「すべきこと」を優先したいと思います。就職を決めて自転車部に戻ってきたいと思います!!!
そして支障の出ない程度にトレーニングも続けられたら良いなとも考えています。

最後まで御覧戴きまして、誠にありがとうございます。

レース班 三回生 疋田 峻一

2017年10月19日木曜日

新人戦☔️🌈

一回マネージャーの井上沙耶香です。
10月15日新人戦でした。雨が降っていたので、少し残念でしたが、選手の皆さんの頑張っている姿が間近で見られたのでよかったです。
ルールや何をしたらいいのか、まだ全然わかっていないので、指示されなくても動けるように頑張ります。
なにより雨だったので風邪をひかないようにしてほしいです🤧
そして、次の試合にむけてコンディションを整えてもらいたいです。

新人戦🐤

はじめまして!1回マネージャーの池永です。
今回の大会は天候に恵まれませんでしたが、どの選手も雨を感じさせない走りをしていて凄いなと思いました。
新人戦は種目がたくさんあり、見ているのがとても楽しかったです。
次の大会に向けて選手の方々がすでに準備を始めているので、私もマネージャーとして全力でサポートしていこうと思います。
今回の大会より、より良いタイムが出るよう一緒に頑張ります!!

新人戦

こんにちは。三回の栗田です。今回は新人戦ということで自分の競技は少なめに後輩たちについて書いていこうと思います。
まず自分からIP(個人追い抜き)、TP(団体追い抜き)に出場してどちらとも49×14で走りました。
IPは最初力を温存して走ったつもりが思っていたタイムより速すぎて後半バテてしまいました。もっと練習でIPの感覚を掴むことが必要だと感じました。
TPはいつも以上に遅かったです。多分初めてTPを走ったくらいの速度でした。みんなを1周引きにしたのが作戦ミスでした。半周ずつにしてペースを上げて行くようにすべきだったと反省しています。また就活などで練習でが少なくなる選手もいるので来年のインカレに向けてメンバーも再編成していきます。
この2種目以外は応援サポートでした。これから本格的に3回生が減って行き1.2回中心となって行く中でどれだけ動けるのか見ていました。今年は1回生が良く動いてくれる印象でした。動いてくれているが自分の競技は大丈夫か?と思う時もありましたが笑。マネージャーも最初は言ったら動いてくれて、後半は自分達で考えて行動してくれていたように思います。2回生は一番レースに勝ちたい時期で見えていない部分もありました。逆に機材があるのに使わないで妥協してレースに出場している選手もちらほらいました。トラフェスと違ってこっちが学生本番のレースだと思っています。出場するなら万全で出場してほしいし。舐めすぎなんじゃないかなと思う事もありました。機材も含め選手にとって出来るだけ気持ちよく出走できる環境を作れるようにサポートしてる人が動けるようになれたらいいかなと思います。あとは個人的な反省でもあるが雨で寒かったのでもうちょっと上着類があれば良かったかなと思いました。
出来たところ出来ていなかったところ詳しくは書いていませんがそれぞれが思い出して次に繋げてくれたらいいなと思います。ポテンシャルは現3回よりあるので来年のインカレが楽しみです。5人くらいでロード出たいな〜4分30秒台で団抜き走りたいな〜と思いましたまる。

2017年10月18日水曜日

新人戦

 こんにちは!二回生の三浦です。
日曜日に新人戦にいき、そこでポイントレースとチームパーシュートに出場しました。
 結果から言うと、去年からの成長は感じたもののいろいろと準備不足を感じた試合でした。
 まずポイントレースは去年完走できなかった分最低完走、できればポイント取得を目標に出走しました。去年よりもメンバーが強いにもかかわらず去年より楽に走ることは出来ましたが前半は上手く後ろへつけず、途中で逃げを捕まえたもののペースを上げすぎて空中分解させてしまいました。重要なポイントでかけることができず雑な走りをしてしまい、ポイントとることができませんでした。もっと動画などで勉強しようと思います。ただ最低目標であった完走ができたこと自体は良かったです。
 チームパーシュートはタイムテーブルの都合上黒アンカーが使えず銀パナでDHバーなしで出走しました。タイムテーブルのことは仕方ないのですがディスクの交換にもたついたりしてアップができなかったのは僕の準備不足でした。なんとか切れずに走ることは出来ましたが以前よりも7秒程落ち、4分台に乗ることができませんでした。僕は以前のトラフェスでも周回を間違えタイムを落としてしまったのでこれからは気の緩みを無くし足を引っ張らないようにしていきたいと思います。
ただ、確実に平地での実力は伸びているので一ヶ月後にある行田クリテリウムを頑張りたいと思います。

2017年10月17日火曜日

秋季関西個人リーグ

お疲れ様です。
サイクルサッカー班 主将 二村です。
10月15日(日)に大阪大学で秋季関西個人リーグが行われました。大経大からは、大経1 金崎・丸本、大経2 徳広・石原、大経3 南・玉松の3チームが出場しました。
全チーム共に決勝トーナメントに進出しましたが、大経大の3チームがトーナメントで固まってしまったので、同大学での潰し合いとなってしまい、少し残念ではありました。
そんな中、勝ち上がった4回生の金崎・丸本ペアが決勝で大阪大学を接戦で倒し、優勝する事が出来ました。昨シーズンから優勝をあと一歩で逃す公式戦が多かったので、今シーズン初の優勝はとても嬉しかったです。また、今後の残りのシーズンに大きな勢いをつけてくれました。まずは、新人戦・全日本学生リーグに向けて頑張って行きたいと思います。
お疲れ様です、レース班一回の草薙です。
先日、奈良競輪場で行われた新人戦について書いていきたいと思います。今回はスプリント、1キロ、チームスプリントに出場しました。スプリントでは、大学での自己新記録を出すことができず、一キロは20秒台を切ることができませんでした。チームスプリントでは、自分の確認不足による整備不良で再スタートとなってしまいました。内容的には悪くはなかったのですが、一キロと同じように半周の入りが遅くタイムも伸びませんでした。周回をたれずに回れたことは今回の良かったことだと思います。季節的にもシーズンオフになっていきますが、この時期の体作りは春の大会に大きく影響してくるので、もちろん走り込みも忘れずにトレーニングしていきます。

2回マネージャー前田です🐶

お疲れ様です、自転車部2回マネージャーの前田です!

先日行われた新人戦に一緒に行ってまいりました!

今回私は本部での通告役として参加させていただので、大経のサポートはあまりできなかったですが、そのお陰で客観的に試合を見ることができました。

ポイントレースの際得点ラインギリギリで観戦することができました。間近で見るポイントレースは迫力があり、特にポイント周回のときの迫力はとてもすごかったです!

来年の新人戦では大経の選手に頑張ってポイント取ってもらえるようにマネージャーとして努めたいです。

それではご静聴ありがとうございました!

2回マネージャー前田でした。




iPhoneから送信

新人戦

一回生の日高です。

昨日新人戦で1kmttに出させてもらいました。

雨の中でも特に失敗などなく走る事が出来ましたが、実力不足で大した記録は出せませんでした。

ですが初めて自転車の試合会場に行って他校の人達や先輩が走っているのを見て、自分も速くなりたいというモチベーションが上がりました。

これからますます寒くなりますがこのヤル気を忘れないように出来るだけ自転車に乗り込みます、

新人戦

お疲れ様です。レース班一回の惠です。昨日は雨の中新人戦でした。僕は本戦でケイリン、普及で200ttに出場しました。ギア比は50ー15です。結果としては散々でした。
まず、200ttはスピードを上げるタイミングが遅すぎまったくスピードに乗らず13.893でした、いつもは400バンクで練習しているので今回の33バンクは少しやりにくいところもありましたが、酷い結果だと思います。
次にケイリン。今大会がはじめての出場で緊張しました、ケイリンに出て自分の力の無さを痛感しました、巡行のペースがおもっていた以上に速かったのでついて行くのに脚を使ってしまいスプリントをかけることもできずちぎれてしまいました。敗者復活戦でも同じようにちぎれ本当に不甲斐なかったです。
新人戦に出て良い結果は残せなかったものの良い経験になったと思います。
この冬は、筋力UPはもちろんのこと、主に回転数UPと持久力UPを課題として練習に取り組んで行きたいと思います。


iPhoneから送信

2017年10月16日月曜日

新人戦

お疲れ様です。

一回生の長﨑です。

今回は1015日にあった新人戦についてです。

当日は一日中雨で、コンディションが悪い中での試合でした。

自分は、本戦で4kmTT、普及で1kmTTに出場しました。

まずは4kmTT、練習でのベストタイムは5'59"378で、本番では30秒台を目指して走りました。結果は5'57"338で、最下位。タイムが出なかった原因の1つは、ギア比の選択を誤った事だと思います。50-14と自分にとってかなり重ためだったので、3周でバテてしまい後半はフォームも崩れてしまいました。

今後は自分にあったギア比を見つけて、万全の状態で挑みたいです。

次に1kmTT8月にあったトラフェスでのタイムが1'19"15で、どれ程タイムが縮むか楽しみでした。が、結果は1'21"25でした。自分の感覚では20秒は切ったつもりでしたが、リザルトを聴いて正直驚きました。後で聞いてみると、後半で失速していたようです。今後の課題は、スタンディングスタートの技術をもっと高める事と、

後半で如何に失速しないか、という事です。

これからのシーズンは、体幹を中心に筋力upと持久力upに努めていきたいと思います。

そろそろ試合に出るたびにダメだったと報告するのが嫌なので、素直に喜べるような結果を出せるように頑張ります。


iPhoneから送信

新人戦終了

お疲れ様です、レース班1年の米田です。昨日は待ちに待った公式デビュー戦、大雨の新人戦でした。僕は本戦でポイントレース、普及で1キロTTと4キロチームパーシュートに出場しました。ギアは3種目すべて50-14を踏みました。
朝1発目はポイントレース。自分の好きな種目、楽しみでした。結果はギリギリ完走、もちろん得点ゼロでした。正直ペースは早い!という程でもありませんでしたが、中切れを縮めるために第2集団で脚を削ってしまいました。第1集団に乗る脚がなかったということもあります。しかしでもいろいろと勉強になりました。来年の新人戦ポイントレースでは今回を生かして優勝したいと思います。
2発目1キロ。先週のトラックフェスタ1:13:7でギリギリB基準が切れなくて、今回で切るつもりでした。まぁそーもいかず1:14:6。高校ではあまり走ってこなかった1キロ。だいたい走り方はわかってきました。次晴れで走ったらB基準は切れるでしょう。
3発目団抜き。高校の時団抜きの練習で雨の日に1回滑ってるので怖くて、今回も怖かったです。日に日に団抜きメンバーの走りは良くなっていってると思うので次頑張りましょう。
この冬は上半身中心に鍛えて、乗り込める時は乗り込もうと思います。まぁとりあえず脚を完治させます。次は行田でクリテリウム。頑張ろう。

2017年10月14日土曜日

明日は新人戦 真部

いよいよ明日は新人戦です。
僕は本戦でポイントレース、普及は4kmIPとチームパーシュートに出場します。

ポイントレースの出場選手はえげつない人がいっぱい笑。また完走が危うくなってきました。でも前回西カレで完走できるか心配しすぎてただ400mバンクを60周しただけで終わってしまったので、今回は思い切って積極的に動きたいです。

4kmIPは先週のトラフェスで自己ベストから2秒遅い5分20秒台を出してしまいました。B基準の5分15秒を切れるかどうかは正直あまり自信がありませんがポジションを石井監督に見てもらい少し楽にスピードを出せるようになったのでB基準をしっかり狙って行きたいです。

チームパーシュートは個人的に1番力を入れたいと思っているところです。(もちろん全て全力で挑みますが)先週のトラフェスで初めて僕、三浦、稲田、米田の4人で合わせて5分4秒でした。機材が足りない関係で稲田は練習ホイール、三浦が周回数を間違えて一周早く終わってしまうというハプニングがありましたが、チームパーシュートの面白さが初めて分かりました。明日の新人戦の目標タイムは4分50秒に設定して挑みます。まだ2回目で333バンクは初めてなのでスムーズに交代できるか少し不安ですがこれもまた思い切って縮こまらずに走りたいと思います。

僕たち1,2回生が主役となって挑む新人戦をどうか応援よろしくお願いします🙇



iPhoneから送信

2017年10月13日金曜日

就職活動の時期に入って参りました。

3回生レース班の金井です。
今回は最近の練習について書いていこうと思います。

結論から言うと、インカレが終わってからまともに練習が出来てない日が続いています。
理由としては、言い訳に聞こえるかもしれませんが、資格講座や大学でのゼミワングランプリの準備、SPI模試対策この3つが練習をする事に対しての大きな妨げになっています。

そもそもゼミワングランプリってなんなの?と思う方がいると思いますので説明すると、自分達の研究した内容をプレゼンテーションして全国1位を決める大会。分かりやすく言えば自転車でいうインカレみたいなものです。この大会は大阪経済大学だけではなく他大学も参加していて、九州や東北から来てくださるチームもいます。

変な内容のものを作るわけにはいかないので、必然的に3つの中で、ゼミワングランプリの準備が大きな負担となっています。毎日泊まり込みで朝から晩までずっと同じグループのゼミ生とゼミワングランプリで発表する内容について話し合ったり、研究内容はこれで間違いが無いかどうかを確認する作業をひたすら繰り返しています。
なかなか自転車に乗ることが出来ない日々が続いておりますので、明後日ある新人戦のF200、1�qTT、4�qTPが非常に心配です。 どういう結果になるか予測出来ませんが、全力を出し切れるよう頑張りますので是非とも応援の方よろしくお願い致します。 金井

2017年10月12日木曜日

新人戦

お疲れ様です。レース班一回の佐々木です。
3日後には新人戦ということで、少し緊張しています。私は500mTTに出場します。1種目だけなので気持ちに余裕が出ると思うので、その余裕を良い方向にもっていけたらなと考えています。
バンク練では、今バイクが使えないので周回練習の周回数が多くなり、苦手だった周回練習が少しは克服できました。ですが、途中で離れてしまうのでもっと着いていくことができるように、頑張ります。バイクでの練習も復活したら早くしたいです。
最後に、自分に合う新しいサドルに変えたので、走りやすくなりました。

センチメンタルジャーニー金西

僕の一番好きな季節…秋。
金木犀の香りが僕の鼻と遊んでいるのを日々感じております
バイト終わり、僕をいじめるかのように刺さる秋の風。そして秋になるとこれでもかというぐらいにしゃしゃり出てくる、、鼻毛…
ここ最近は空前のサツマイモブーム。
さつまいもの料理を見つけては食べ、探しては食べ、中でも学食に毎日のように置いてある大学芋…あいつにはもう恋をしてしまったような…そんな気が…してます…

ということで今週の月曜日は城本さんと練習してきました
スタンディングが少しずつ早くなっているのも城本さんのおかげ。
毎回練習前にはこうおっしゃいます
「かね!今日もいい練習しようか!」
練習後にはこうおっしゃいます
「かね!今日もいい練習したな!」
そして次の練習の日の前日
「かね!明日11時河内長野!んじゃな!」

次の練習も楽しみです
これからもよろしくお願いします

2017年10月11日水曜日

基準に及ばず…

おはようございます!
レース班3回生大西です。
先日、トラックフェスタにひっさしぶりに参戦してきました!
出場種目は1日目、200mFTT,1kmTT,4kmTP
2日目、スクラッチ,4kmTP
です。
1日目はタイム競技が多く僕は昨年基準が更新されてから基準を切ることが出来ていないので本気の本気で切りに行きました。
結果から言いますとダメでした…
200mも1kmもあと約0.6秒足りなかったです。
しかし次への改善点は見つかったので今度はそこを修正していきたいです。
4kmTPは二日とも即席チームで走らせていただきました!タイムはどちらも五分を切ることは出来ました。ただ今の自分には少ししんどかったです(笑)
ギア比は1日目49×14、2日目50×14で走って率直な感想は昨年よりギアをかけて走ることができるようになっている事が素直に嬉しかったです。
昨年は伸び悩み投げ出す形でトラック競技から降りましたが、まだまだ伸び代があったんですね…続けてれば良かったです。
スクラッチは51×14で自分には明らかに重すぎるギアで走りました。なんとか完走は出来たものの先頭集団に入るのにとてもいい位置で走ってたのですが足が無くなり、気持ちが負けて追走集団で走りベベでゴールしました。悔しかったです。
今週末は新人戦の普及で200mFTTとチームスプリント、チームパーシュートに出場します。
より良い結果が出るようにしっかりと走りたいと思います。

2017年10月9日月曜日

トラックフェスタ 向日町

おはようございます3回生レース班の疋田です。
今回はトラックフェスタに出場してますのでレースレポートを書きたいと思います。
1日目 200MFTT 11.914(50-13)
コンディションは向かい風で前の333バンクより重くするのは無謀かな…?と思いながらもギアを上げて出場。案の定ストレートでスピードが乗らずカーブで減速。散々な結果となってしまいました。

エリミネーション 8位 (50-14)
疲れを残したくないので前のエリミネーションより前を2枚下げて出場。半分過ぎるまでは前でやり過ごすのがセオリーですが京産の樋口選手など全国トップレベルの選手がいたので凄いペースが上がり付いていくので精一杯。そこで最初に前を位置取ることができなかったので毎回エリミネートされるタイミングで風にあたりにいき足を消耗。結果途中で切れてしまい終わってしまいました。立ち回りが重要であるのに上手く風よけを使えなかったのが敗因と思いました。

2日目 スプリント予選 11.840 (49-13)
今回は昨日より調子が良くないと思ったので1枚ギアを下げて出場。なので昨日よりストレートで乗ったと思いました。結果も悪くないだろう、せめて11.5は出てるだろうな。と思って帰ってきて放送が流れる。結果は11.8…。悪くない走りだったのに記録がでていない。全然ダメでした。
向日町のカントは30度そしてコーナーが長いため更にストレートではカントが緩くなります。
奈良のカントは33度ということで奈良のベストタイムが出た時と同じギア比ででたのは無謀でした。48-13くらいが妥当だったのかな?と感じました。
次の新人戦は奈良なのでバンクのに合わせたギア比・走り方を考えて行かなければならないと思いました。奈良競輪場ではタイムを狙っているので49-13より落とすつもりはありません。追い風であれば50-13まで開けたいと感じています。

ここまではスプリント予選終わった段階での感想です。対戦は4位上がりなのでがんばってきます。

スプリントが終わりまして栗田との対戦結果負けました。自分の勝ちパターンに持ち込めそうだったのに焦ってしまい先に出てしまい最後まくられてしまいました。
悔しいの一言です。

来週の新人戦の普及では万全の状態にもっていきます。

2017年10月8日日曜日

新人戦について

お疲れ様です、レース班一回の草薙です。
いよいよ新人戦まで残りわずかとなってきました。
あと一ヶ月以上あると考えていたのが、あっという間に過ぎていきました。この前のバンク連では周回もちぎれ、他の練習では周りの先輩方の迷惑になっていました。自分の今までの甘い気持ちを見直し新人戦まで残り僅かですかできることをやろうと思います。
新人戦では、スプリント 1� チームスプリントに出場します。少し種目が多いですが、50-15で出場します。とりあえず今は前だけ見て練習に取り組んで行きたいと思います。

2017年10月6日金曜日

おつかれさまです。


おつかれさまです。1回の池田です。

もうすぐ冬なので、体づくりをしっかりしていこうと思い、ウエイトトレーニングを増やしています。

主にスクワットやベンチプレスなどのフリーウエイトで、マシンは使わないようにしています。

理由はマシンでは見た目はガッチリしてくるのですがそのマシンだけに使える筋肉になるからです。

なのでフリーウエイトでしっかり筋肉をつけて自転車競技に活かしていきたいと思います。

ありがとうございました。

2017年10月4日水曜日

ピスト練習

こんばんは!レース班3回生大西です。
最近またトラック競技に約1年のブランクを経て戻ってきたので練習で感じたことなどを書いていこうかなと思います。

今週末にはトラックフェスタ、来週には新人戦が控えているので今は少し多めにピストでの練習と筋トレを増やしています。
先週と先々週にはバンク練にも参加し一年前の記憶を呼び起こしに行っていました。練習はやはりしんどく後輩も同期も格段と速くなっていてちぎれないようにするのが精一杯でした。ギアは基本50×15で練習するようにし、まくり合いなども重いギアを踏むというより回るギアでのケイデンスをあげ、そのギアでのMAXスピードを上げることを意識していました。しかし思うように行かず、重いギアを踏む練習をする時間が作れないままバンク練が終わってしまいました…
トラックフェスタ、新人戦では苦手な200FTTで基準を切るのを目標としているので時間はあまり残っていませんが出来ることはやろうと思います。

脚質が中途半端なので全てオールマイティーにそこそこ走れる選手(オールラウンダー)を目指し色んな経験を積み結果を残せるように頑張ります。

文末と題名がズレ始めたのでここで切っておきます。おやすみなさい(-_-) zzz

国体行ってきました🚴💨💨

この季節に着る服が一番難しいですがこの季節が一番好きなんです誰って?まいど金西です

9月28〜10月3日まで愛顔つなぐ愛媛国体に徳島県代表で出場してきました!
去年は静岡の金井、今年は香川の栗田が予備選手で登録されていましたが実際会場で会えないことは残念です。いつか大経からも続々と国体選手が選出されると僕も嬉しいです

一番印象に残っているのは女子スクラッチ、女子ケイリンの落車です。
僕がみた限り今回の国体では救急車が3台きてました。チームである徳島選手団の女子選手もスクラッチで落車。唇を縫って頬骨骨折の結構な落車があり、明日手術とのことです。
自転車で落車はつきものですが出来るだけしたくはないもの。
レース中の展開で起きてしまうのは本当に難しいことではありますが一瞬の出来事に即座に対応できるようしていきたいです。

2017年10月2日月曜日

現在の状態

お疲れ様です。レース班1回生の加藤です。前回のブログでは腰痛は徐々に治りつつありますと書きました。確かに普通の状態の痛みはだいぶ引いてきたのですが、自転車に乗っている時や乗り終わった後の痛みはあまり改善されていません。筋トレはまだ続けていますが少しずつではありますが効果を実感することができています。しかし、まだ痛みが改善されないということは、筋肉が足りていないのはもちろんですがフォームや力のかけ方が下手なのが原因としては大きいと思います。未だに肩に力が入りすぎていたりと自分でもわかる改善点が多いので今はそれを意識しています。速さを求める練習ができていないのは本当に不甲斐ないと思っていますが、まずは練習出来ずに遅れている自分の体の使い方をしっかりして基礎固めをしたいと思います。
最後になりましたが新人戦には出場しないですけれども出場するくらいの気合でサポートしたいと思います。