ページビューの合計

2018年11月24日土曜日

堺浜クリテリウム第1戦

お疲れさまです。2回生の長﨑です。
11月23日に行われました
堺浜クリテリウム第1戦
(カテゴリーはスポーツ)に出場しました。
そもそも自分はエントリーしていなかったのですが、一回生の'いとべえ'こと伊藤が故障でDNSとの事で急遽代走として走らせてもらいました。
約1キロ×11周 10.45キロ
結果:完走 OPN参加なので順位なし。
(恐らく31位)
〈レース前〉
このレースには一回生の吉岡も
出場していて、車に乗せてもらいました。
ありがとう!☺️
会場に着くと噂どうりの風の強さで、立っているだけでも寒かったです。
午後からの出走で時間に余裕があったので試走やアップをじっくりする事ができ、落ち着いてスタート位置に並べました。
〈レース〉
スタートしてしばらくは特に何もなく落ち着いた展開で、自分は前から2〜4番手の位置をキープする事が出来ました。ラスト3周で1人飛び出しそれを追走する形になり、ラスト2周になった時に自分が追走集団の先頭に出ました。少し引いて交代のサインを出しましたが全然かわってくれませんでした。まぁ当然と言えば当然なんですけど😅…。そのままズルズルと一周、前を引いてしまいかなり足を消耗させてしまい、その時点で試合終了となりました。😵
〈レース後〉
正直順位で言うと良くはありませんが、
以前よりも前の方でレースを展開出来るようになってきたと感じています。
次の課題は前でどう動くか?やゴール前の位置どりだと思います。
〈まとめ〉
12月には同じ堺浜クリテリウムで今度は一つ上のクラスに出走します。今回見つけた課題を意識しつつ、出来るだけ良い結果を残せるよう頑張ります!

2018年11月23日金曜日

新チーム始動!

レース班3回生の真部です。

先週木曜日に自転車部の新幹部を発表して、僕は主将の任期を終えました。
あっという間の1年間、頼りない主将だったと思いますが、僕自身は色々刺激があっておかげで人間として少し成長できました。
ありがとうございました🙇

以下が新幹部となります。

主将(兼レース班主将) 長﨑優祐
副主将(兼サッカー班主将) 坂元駿斗
主務 増栄貴弘
会計 池永春奈


僕の役割は追いコンまで残っていますが、これからは主に現2回生が中心となってチームをまとめていきます!

さらにレース班は新しいブログを始動しました。
大阪経済大学自転車部レース班 練習日誌
☝️レース班の選手それぞれの1週間の練習日誌を書くにようにしていますので見て頂けたら幸いです。

今のブログもレースレポートや、自転車部の日常をアップする予定ですので、引き続きよろしくお願いします!







行田クリテ 真部

こんにちは!
レース班3回生の真部です。
今日は11月18日(日)に行われた浮城の町行田クリテリウムに出場しました。

この大会は1回生の時に初入賞、2回生の時にクラス2昇格と僕の中では最も思い出のある大会で今回も楽しみにしていました。

レース前日、21歳の誕生日を迎え、サポートで来て頂いた大西さんにSAで昼飯を奢ってもらいました。後輩の長﨑もコンビニで奢ってくれて不甲斐ない走りは見せられないなという気持ちになりました🙇‍♂️🙇‍♂️。

<レースレポート>
クラス2A
1周2km×10=20km

結果:43人中20位

アップを早めに終え集団の2列目にスタンバイ。序盤5周ほどまで先頭集団になんとかくらいつく。その後先頭集団からは千切れるも5人ほどでなんとか離されすぎないように回していく。ラスト3周、気づいたら横腹がめっちゃ痛い。自分で先頭を引くことはできなくなり、他の選手にローテーションをお願いして、ツキイチに徹する。
そのまま9周を終え、DNFを免れたことに安心。そのままツキイチで10周目の最終コーナーを曲がり、脚はまだ残っていたので腹痛を耐えながら最後の力を振り絞ってスプリント。
3人を抜いてゴール。


めちゃくちゃきつかったです。。。
おそらくスタート前に3列目以降に並んでいたらおそらく完走できませんでした。クリテリウムの位置どりの大切さを改めて実感したレースでした。

今シーズンクラス2のレベルにかなり苦戦しながらも、今回の行田で初のクリテリウム完走となりました。
これで来シーズンもクラス2で迎えることができホッとしています😌

今年はこのレースを最後にオフシーズンに入ります。次の予定は3月の西チャレ!基礎力を高めて最高の結果が出せるように頑張ります!

2018年11月20日火曜日

最近の私の活動

お疲れ様です。マネージャーの木下です。私は週に1回は自転車を見たいなって思う衝動があります。

てことで、ベロド記録会の次の週の11日は大阪車連の記録会に行く気満々で予定を空けていたのですが大経からは誰も出ないということだったので、役員として行かせていただきました。関大の手嶋さんと共に北山さんのお手伝いをしました。といっても、私は受付を終えると特にすることもなかったのでただただ写真を撮っていました。
同志社・立命館・関大・大産や高校生が出場していて、やっぱりこれらの大学は大経より全体的な底のレベルが高いなって感じました。タイムが本当に。
ただの感想ですが、自分の大学がいないし寂しいから他の大学の人と話せたし楽しかったです!写真もなんかトラックのは上手くなって来た気がして撮影が楽しくなってきました!将来お金貯まったら趣味の自転車カメラマンしよかななんて思ったり思わなかったり笑
でも今度、3級ですが審判講習にも行くので後々ちゃんと勉強して2級とかも受けて審判もありかななんて思ったり思わなかったり笑

そしてその次の週末は、行田があったのですが当日にどうしても外せない用事がありサポートに行けなかったので土曜日は時間がありました。てことで、記録会を通して仲良くなった高校生が大阪府の高校生の新人戦が岸和田であると教えてくれたのでいって来ました。高校生すごかったです。体も出来上がってないし、心肺機能もきっと出来上がってない、ギア比制限もあるだろうに、大経の選手よりより速い高校生もいます。1回生は競技はじめた時期同じ高校1年生に1キロのタイム負けてる人もいますよ〜。
これからは高校生とも友達になって大経の自転車部の存在を知ってもらいたいし、中には興味がある人も出て来るかも知れないのでちょくちょく高校生の試合見に行こうかなと思いました。

今週末は堺浜クリテに行きます。

長々と失礼しました。サポートはしてないけど私の自転車観戦レポートでした。

来年の目標

お疲れ様です。レース班2回の惠です。
自分の目標は、とりあえずb基準を切ること、
スクワット130㌔ベンチ100㌔あげることです。
筋トレについてはこのままの頻度で続けていれば上がると思います。b基準については、ピストでのスプリント練習ばかりなのでそれだけでなくロードでの長距離練習、週に乗る回数を増やし体力向上を重要視して練習していきたいと考えています。

iPhoneから送信


iPhoneから送信

来年の目標

お疲れ様です。2回生の加藤です。来年の目標はサポートとして試合に帯同し、選手のトレーニングや怪我の対策方法を勉強しそれを部に広めていくことです。そしてあともう1つ、これから入ってくるであろう新入部員のケアもできればと思っています。

2018年11月19日月曜日

来年の目標 三浦

1回生レース班の三浦です


1km 115.5秒、ハロンでB基準を切ること

・ロードは昨年同様入賞を目指す

・新一回生のケア


大学に入ってから自転車を競技として始めて、まず自分の体力の無さがよく分かりました。

改善するためにはロード練で長距離を走るなどをして持久力を作る事から始めたいと思います。 

自分は体重が重い方なのでこの体重を活かしつつ、今以上にパワーを出せるように筋力アップのトレーニングを続けていきたいです。

またパワーを上げるだけでなく、維持して垂れないように練習していきます。

米田の目標

お疲れ様です、レース班2回の米田です。
私の目標は膝を治すことです。
昨年の2月に半月板の手術をし、それから良くなったり悪くなったりの繰り返しで今までやってきました。
痛くない日は自転車に乗り、痛い日は乗るのを控える。それの繰り返しがなかなか治らない原因だと思います。
来年度の目標は、無理して乗らずしっかりと治すこと。体幹や筋トレを中心に、自転車は無理して乗らないように徹底しようと思います。
乗らないという決断は自分への甘えではなく、膝を治して将来不自由なく動けるようになるための決断だと思っています。

行田クリテリウム

おはようございます!😃
2回生の長﨑です。11月18日に行われた、RCS第9戦「浮城の町行田クリテリウム」に出場しました。
2キロ×6周 12キロ
結果 C3-C 7位
〈レース前〉
c2昇格のためにもそろそろ入賞しておきたかったので、入賞以上を目標に走った。
前日の夜はゆったりと過ごせたので充分な休養は取れたと思う。レース当日、いつも通りの下痢。いつもの事なので、落ち着いて何度もトイレ🚽に行って気を落ち着かせた。コースが12キロと短いのでハイスピードレースになると予想し、自分的にはコーナーの立ち上がりが肝になってくるんじゃないかと意識していた。とりあえず序盤で変な足を使いたくなかったから、スタート位置は前の方に並んで、前の組のレースを観戦しながら待機した。
〈レース〉
レースがスタートしていきなりクリートをキャッチミス結局後ろからのスタートになってしまった。後ろだとインターバルはかかるし、落車のリスクも上がるから、早めに前に上がる事を考えていた。集団は自分が思っていたほどハイペースじゃなかったから、コーナーごとに順位を上げる事ができ、3周回目には前から6番ぐらいまで戻ってこれた。そこから周回をこなしラスト一周で8番手ぐらい、この時は悪くない位置だと思っていたけど今思うと多少無理をしてでも3番手ぐらいには上がっておくべきだった、別に脚がいっぱいいっぱいじゃなかったから、単純に思い切りが足りてなかった。最終コーナーを曲がった後スプリントして数人を抜かしフィニッシュ。
〈レース後〉
結果としては昇格出来なかったけど、小さな目標にしていた入賞する事が出来て、素直に嬉しい!😃次はもっと上の順位を狙えると思った。ローラーとかのメニューの効果が出ていたと思うし、何個か課題も見えたし、落車する事なく終われた事が何よりも嬉しい。今後も安全なレースを心がけていきたい。
〈まとめ〉
自分は今年の学連のレースはこれで終わりですが、来年のレースで良い結果を残せるようにしっかりと練習を継続していきたいです!

来年のこと

お疲れさまです。2回生の長﨑です。
ただ今、行田クリテリウムを終えやっと家路に着いたところです。行田クリテリウムについては別であげますので、今回は来年のことについて書きます。時間が経つのは早いもので来年はもう3回生になります。
3回にもなると、自分の事だけに気を配っているわけにもいかず、何かと負担や思い通りにならない事もあると思います。
ですが、へこたれずに頑張りたいと思います。さて今回の本題は来年の目標です。
【来年の目標】
ロード・ c2昇格
並びにインカレロード完走
トラック・ ipでB基準をきる
並びにチームパーシュートのメンバーとしてインカレトラックで走る。

どちらも今の自分にとってはかなり厳しい目標ではありますが、冬場に筋トレやワットバイク、走り込みで基礎となる体を作り、春先からのレースで勝てるように調整していきたいです。

2018年11月18日日曜日

来シーズンの目標

1回生の滝川です

次のシーズンの目標は…
 ・ロードで入賞
 ・4kmと1kmでB基準を切る
 ・チームアテンダントの取得
 ・新一年生のケア


今は諸事情で腰の治療に専念していますが
これらの目標達成にむけて頑張っていきたいと思います

2018年11月17日土曜日

来年の目標

お疲れ様です。レース班2回の佐々木です。
来年の目標は、500mTTを40秒切ることと200mハロンを13秒台を出すことです。
そのために、練習は土日はバンク練、平日はローラーやロードを頑張ります。
また、私はスタートが遅いので、スタート練習を積極的に取り組んでいきたいです。

来季の目標 稲田

3回レース班 稲田です。
僕の目標はインカレで団抜きで大経大記録を塗り替え、4分30秒以上の記録を出すことです。
その過程として、1kmTTでの1分10秒以上という記録も目標にしています。
就活もあり、忙しくなっていくと思われますが、目標に向けトレーニングしていきます。
主にこの冬はもっとパワーをつけていきます。そのためにもワットバイクや筋力トレーニング、バンクやロードでの実走を積み重ねていきます。
パシュートメンバーと一丸になって絶対にこの目標を達成します!応援よろしくお願いします!

2018年11月15日木曜日

来年の目標

お疲れ様です。レース班1回の佐々木です。
今回は来年の目標について書きたいと思います。
僕の来年の目標は1kmttで1分10秒を切ることです。
今シーズンは良いロード練や筋トレができたおかげか、高校の時のベストから1秒程更新できました。
一人暮らしにも慣れてきたと思うので来年はどんどん良い記録が出せるように、計画的に練習して頑張ります。

来季の目標

こんにちは。一回の伊藤です。

先日のミーティングで発表した僕の来季の目標はロードC2昇格と、トラックでは1kmか4kmでB基準を切ることです。


正直現状では到底叶わない目標です。一日一日を大事に練習に励みます。

来シーズンの目標

お疲れ様です。
3回生レース班の田中です。
今回はミーティングで掲げた来シーズンの目標について書いていきたいと思います。
200mハロンと1kmTTのA基準を切る
これが来シーズンの目標です。今年はB基準しか切れずインカレ出場種目もチームスプリントだけでしたが、栗田さんの1kmTTを見て、自分もあの舞台で走りたいと思いました。その為にこの目標にしました。また、1kmTTだけでなく最近タイムが良くなっている200mハロンもA基準を切りにいきたいと思います。
重要な就職活動も始まりますが時間の合間を縫ってトレーニングに励みたいと思います。

2018年11月13日火曜日

来年の目標

お疲れ様です。1回生の田中です。今日は、先日行われたミーティングで決めた目標について書きます。私の目標は、来年のインカレで ケイリン決勝にのることです。そのためには、まず体重を増やしてパワーをつけることが必要です。また、ハロンでA基準を切ってスプリントにも出れるくらいのタイムも出したいです。目標を達成するために、しっかり練習を頑張ります!応援よろしくお願いします!

雄として

 こんにちは!三回生の三浦です!
 今日は先日のミーティングで決めた目標についてお話したいと思います。
 僕の目標は「自分で全力で頑張ったといえるくらい頑張ること」です。
 本当は具体的な目標にした方が良いということは分かっているのですが、いろいろ考えた結果この目標にしました。とはいえ、なにも指標がない状態で練習をしても意味がないと思います。なので数ヶ月間のスパンで短期的な目標を決めて、それを確実に達成するようにしていこうと思います!
 まずは1月までに、ロードでは大経最強と思われる真部を倒し、ワットバイクでは日高を日高で上回る数値を出そうと思います!

来年の目標

3回生の平岡です。今回のミーティングで掲げた目標について書きます。
私の来年度の目標は500mTTで40秒を切ることとインカレのスプリントで本戦に出場することです。冬の間はロードで長距離練習と筋トレをし、持久力とパワーをつけていきたいと考えています。就活もぼちぼち始まるとは思いますがどちらも並行して頑張っていきたいと思っています。
これからもしっかり頑張っていきますので応援よろしくお願いします!

来年の目標

一回の吉岡です。今回はミーティングで決めた自分自身の来年の目標について話ます。チームパシュートはメンバーに選んでもらっているのでチームの目標には他の四人と同じ意志で挑んでいます。さて、個人の目標ですが僕はインカレロードの完走と今年無残な結果に終わった全日本選手権のリベンジを目標にしています。そのために僕はどちらも距離が長く強度が高いのでまずは先日出場したAACA1-1に完走することを直近の目標においています。そのために高強度のスプリント練習会などに参加させてもらったり、クラス1の方と練習しています。長々と読んでいただきありがとうございます。これからも応援よろしくお願いします。

2018年11月12日月曜日

来年の目標 真部

11月10日(土)のミーティングでそれぞれ目標を熱く語ってもらいました。
今週は各選手達がその目標をブログに書くのでどうぞご覧ください。

僕の来年の目標はインカレで

チームパーシュート 4分30秒

を切ることです。🚴‍♂️🚴‍♂️🚴‍♂️🚴‍♂️
今のところのメンバーは
真部、三浦、稲田、長﨑、吉岡の5人です。
この中から真の4人を絞ってタイムを狙います。

最大の目標はチームパーシュートですが、そのスピード域に耐えることができるように
1キロ 1分7秒切り
4キロ 5分切り
を個人で目指します。

またロードは今クラス2なので来年のインカレは完走を目指します。
☝️完走はしょぼない?って思われたかもしれませんが、最大の目標であるパシュート4分半を達成するにあたって自分が最大の戦力となるように目標をトラックよりで考えた結果です。
でも今年のインカレロードを走って完走もめちゃくちゃ厳しいと知っているので、自分なりには最大限の目標だと考えています。

3回生になり、就活もありますがそれを言い訳に練習しないということは絶対にありません!就活をおろそかにするわけではなく、短い時間でも自分にできることを来年のインカレまでコツコツ続けていきます。


みなさん応援よろしくお願いします。

レース班3回 真部拓海

2018年11月7日水曜日

今年最後の…

お疲れ様です。
レース班3回生の田中です。11月の4日に伊豆ベロドロームでの記録会に参加してきました。自分の今年最後の試合のレポートになります。
今回は前日に試走の時間が設けられたので確りと走ってきました。少し走りすぎた気もしましたが、脚の調子は良かったです。
さて試合当日ですが、今回は1kmTT、チームスプリント、ケイリンに出場しました。
1kmTT:1.11.986
一応自己ベストは出ました。しかし、思ったよりもタイムを縮めれずに悔しいですが、コーナー時は倒し込めることが出来、コーナー明けの時には軸が確りとし、ブレなかったのでライン取りは良かったと思います。また、スタンディングもイメージ通りに行えたのでそれらの点では良かったと思います。
ケイリン:予選敗退
1kmTTが終わってすぐの出走のためギアは変えれず、DHからドロップに変えて出走。3番手で後ろから上がってきたのに乗っかり残り1周で前に出ようとしましたが、ギアが軽すぎ前に出れないまま終わりました。予選通過したかったですが気持ちを切り替えチームスプリントに向けました。
チームスプリント:52.636
中々バンク練で3人が揃わず、合わせなしの状態で挑みました。日高、自分、佐々木の順で出走しました。スタンディングは日高と並び、1センター辺りで後ろに着き、そのまま日高が離脱。自分ももがいて離脱。しかし、終わった後に日高の離脱が遅く、記録は失格に…。結果こそ失格になってしまったが並びとかも含めて考えさせられるレースでした。
ここからは余談ですが、今年インカレも含めて4回ベロドロームに行きました。恐らく全部で10万ちょっとはかかりましたが、コーナーの倒し込み具合や上体の使い方など普通の400や33バンクでは体感出来ない事が多く見つけることが出来、少しだけかもしれないですが自分のモノに出来、値段以上の経験値を得られたのではないのかなと思います。
以上大経で一番ベロドロームに行ってると自信がある田中でした。

2018年11月6日火曜日

CSCトラック自転車競技大会2018秋

レース班3回生の平岡です。
11月4日に行われた伊豆ベロドロームでの記録会に参加してきました!
参加種目は500mTT、エリミネーションです。
静岡は大阪の比にならないくらい寒かったです…
日が落ちるのも早く、夜道も真っ暗で少し怖かったです。

ベロドロームにはサポートや応援で行ったことはあったのですが選手として参加するのは初めてで落車しないかとても不安でしたが、私を含め参加メンバー全員落車がなく終えることができて本当に良かったです!

500mTT
タイム 42.988
いつもより足が回っていた気がしたのですが、あまりタイムが伸びませんでした。
スタートがふらついてしまったのとコーナー開けで少しふらついてしまいまったことがよくなかった点だと思います。
ですが、コーナーで体を倒すイメージができたことと、スピードに乗る感覚がよくわかった気がしたことよかったことだと思います。
スタートをふらつかないようにすることと足を回せるようにする練習がもっと必要だと思いました。

エリミネーション
7位
エリミネーションの走り方をもっと勉強しなければ…と思いました。
最初は先頭の方にいたのですが、先頭交代するのが怖く交代することが出来きませんでした。
もっと走り方を勉強したり、集団走行の経験を積んでいきたいと思います。

今回ベロドロームを走ってみて遠心力?みたいなものをすごく感じた気がしました…
走った後はしばらくフラフラするような感覚が消えませんでした。しかし走っていてとても楽しかったです!いつもと同じ距離なはずなのにとても短く感じたり、とてもいい経験ができたと思います。また、ベロドロームで走れる機会があれば是非走ってみたいです!

記録会後の静岡から大阪まで車で帰ってくるのは少し疲れました…
何度が休憩しながらぼちぼち帰ってきましたが
無事に帰ってこられて良かったと思います。
今回応援してくださった方やサポートのマネージャー本当にありがとうございました!
長々と失礼しました。

ベロドローム記録会 木下

11月4日に行われた、ベロドローム記録会に行ってきました。
ベロドロームは見ていて楽しいので私はとても好きです。8月にインカレで初めて行ってもう3回目です笑
でもこれから改修に入るのでもう行くことはなくなるんかぁと思ったら寂しいです。
さて、今回の記録会ですが、出場選手は3回戦 田中 平岡、2回生 日高、1回生 佐々木です。バンクの試合のいつものメンバーといった感じです。また、TSPっぽいメンバーでもあります。ベロドロームはラップタイムも出ますし、私が主にしたことは写真撮影🤳動画の方はそのとき時間がある選手にお願いしてました。最近写真を撮るのが楽しくなってきて、いいレンズがほしいなぁと日々思っています笑
TSP行いました。結果は失格となってしまいましたが、TSPっぽいメンバーで走るというのは来年のインカレについて考えるいい材料になったようです。タイム種目は目標タイムに達する選手はいなかったものの、平岡さんがはじめてのベロドロームで自己ベストを更新しました!!!
選手の皆さん、おそらく今年度最後となるベロドロームでの試合お疲れ様でした!

どうでもいい話ですが、今回の試合で私は立教大学のマネージャーさんとお友達になりました。関西のマネさんの知り合いは今までもいましたが、関東の知り合いを作っていきたいなぁと思ってたところだったので私の目標ひとつ達成です笑
ちょっとうれしいです笑

次の試合の行田は私はどうしても行けなくて残念ですが、大阪から皆さんのこと応援しています👍

2018年11月5日月曜日

一週間のメニュー

レース班3回の真部です。
今日は僕の1週間の練習メニューを紹介したいと思います。

月 ワットバイク
火 ロード約50km +筋トレ
水 ワットバイク
木 レスト
金 ロード100km以上
土 筋トレ
日 ロード(全体練)

ざっと書くとこんな感じです。
ロードを週3、ワットバイクを週2、筋トレを週2の週6日で練習やトレーニングを行っています。

主にトラックのチームパーシュートのことを考えながらロードでも活躍できるようにと自分なりにメニューを考えました。

Wattbikeは月曜日と水曜日でメニューは違いますが、ほとんど10秒から1分短時間のメニューで無酸素能力の向上を目的としています。

ロードは火曜日と日曜日はインターバル等を組み入れた強度重視のメニューで、金曜日は淡々と出来るだけ長い時間を乗るようにしています。

筋トレは筋力の向上が目的ですが、可動域をいっぱい使ってトレーニングすることで可動域の拡大(柔軟性の向上)も目指しています。

ですが、
この1週間のメニューの達成率は80%くらい…
問題は火曜日です。
朝練でロードに行き、昼から筋トレ、さらに夕方からバイトです😱この日はバイト中ずっとあくびをしているくらい睡魔に襲われます。そして次の朝起きるとカラダがすごくだるくて、予定していたメニューをやめたり、少なくしたりします。

なのでベースのメニューはこのままで、練習を予定している曜日を入れ替えることが必要かなと考えていて只今試行錯誤を繰り返しております🧐

その他時期に合わせてメニューを考えているので1年中このメニューという訳ではありませんがとりあえず今はということで書かせていただきました。

これが僕の授業、就活、バイトを考慮した最適な練習メニューと思っていますが、このブログを見て「ここおかしいんじゃない?」みたいな所が見つかればアドバイスを頂きたいと思っております🙇‍♂️

チームパシュート班 バンク練習

レース班三回 稲田杜音
場所:関スポ
メンバー: 真部 三浦 長崎 吉岡 (パシュート班)
日曜日に パシュート班でバンク練習を行ってきました。
・200FT計測
ギア比51-14 タイム12.3
周回を終えてみんなで久しぶりの200FTの計測を行いました。
練習でのベストより0.2秒遅いですが、春にトラスェスで実戦装備で走った時と同じタイムなので確実に成長しているなあと感じました。
具体的に自分的にはかけ下ろしてからのシッティング部分で、上半身を固定して身体をブラさず走れるようになったかなあと思っています。これは、慣れもありますが上半身の筋力トレーニングの効果が少しずつ出てきてると思っています。
しかし久々に走ってみて夏より身体が重たくなったかなあとも感じました。
実際体重も意図的ですが6kg増えているのですが、これがマイナスに働かないように、普段のトレーニング強度を上げていこうと思います。
来シーズンは練習で11.8ぐらい出したいです。
・2000mフライング
1人づつ入れ替わり4人で行う、基本1周交代
ギア比51-14
パシュートに向けたハイスピードを出しながら維持するためのトレーニングでもあり、隊列を真っ直ぐに整えたり、交代の上がり方やタイミングなど、技術的な部分も向上できる良いトレーニングだと、僕的には思っています。
今回はこのメニューを初めて51-14 のギア比で行いました。今までは49-14や48-14が主だったと思います。
実際パシュートや1kmTTや個人追い抜きで来シーズン好タイムを出すためには、今シーズンよりも重ギアを踏めるようにならないといけないと思っており、そのために今回ギア比を上げました!
この日同じく51-14 で挑んだ同期の三浦がいきなり2周目で千切れるなどしていて、
お前は何してんねん!!など言っていましたが、僕もメニューを3本4本と重ねるうちにスピードを落としてしまったり途中で離脱したりとダメダメでした。逆に真部や後輩の長崎、吉岡には周回ペースを上げてもらったりして助けられました。長崎と吉岡が確実に強くなっています。
吉岡には一回エースとして惜しいレースが続いていますが、次の行田クリテリウムでの昇格を期待しています。とゆうか僕は昇格を確信しています。もちろん他の出場する一回生にもいい結果を期待しています!がんばれ!!
・練習を終え悪かった点
今日はいつもの5倍脚がしんどかった気がします。これは僕がインカレ終わりから調子がそこまで上がっていないからなのか、ギア比が重いからかはわかりませんが、とにかく脚がしんどかったです。先頭をひく独走力が弱い。
これは今までもそうなのですが、僕のところでペースの維持はできてもスピードアップをすることができない。トップスピードの向上。
独走力の向上が必須です。
・良かった点
隊列の組み方、交代の上がり方、降り方などは、確実に今シーズンのはじめより成長している。真部に聞いてみても真部も同意していました。タイムを上げるために技術的な所もこだわっていきたいです。
色々参考にしているけど、最近よく観る動画はインカレの時に撮影した、中央大学さんの動画です。ほんとに隊列が真っ直ぐだし交代がロボットみたいにみんな正確。大経大パシュートチームも少しでも近づけるようにします。頑張ります!
2000mフライングの後に、限界になりリタイアした三浦以外の4名で200mのもがきを行いました。
練習始めの200mのタイムでは1位を取っていたのですが、ここでは1度も1位をとれず、先頭に出たときもまくられてしまうなど、長時間保てる自脚の無さを改めて実感しました。
良かった点は妥協せず、最後の1本までもがききれた事です。これは僕だけじゃなくみんな頑張っていました。いい雰囲気です。しんどくても楽しいです。
そーゆえば、話はそれますが、夏の落車に次ぐ落車により実戦での1kmTTやハロンのタイム計測を半年間行えていません。
今週の記録会の出場も考えたのですが、最近少しコンディションを落としているので割り切って練習に切り替えました。
僕は自分の体の状態はある程度バンク練やワットバイクの数値などでわかっているつもりなので、来シーズンの春に自己ベストを大幅に更新する自信が今のところはあります!みんなを驚かせようと思います。口では言うのは簡単ですがしっかりと有言実行します!
けど今回のバンク練習でも、反省点は多く発見したので、しっかり計画を立ててトレーニングし改善します。
この冬はパワーをつけるトレーニングと特に1kmTTの後半のタレを抑えるトレーニングを行なっていこうと思っています。
それとスクワットやベンチプレスの1RM(最大挙上重量)も上げていきます。賛否両論ありますが、僕は筋トレ信仰派なので、学部で学んだことを活かしてトレーニングしていきます!

まとめるのが下手すぎて長くなりました。
就活や卒論などが近づいてきていますが、
来シーズンに向けこれからも頑張っていきます。レース班三回稲田杜音

2018年11月3日土曜日

新人戦

お疲れ様です。 1回生レース班の三浦諾亜です。
10/28に新人戦として本戦にて1km、普及にて200mに参加しました。
結果としては、1km: 1分19秒 200m:12.5秒 という結果になりました。
1kmのタイムは練習パーツ使用時と変わりない結果でした。タイムが伸びない原因はいくつかあると考えています。
1つ目はスタート時の不安定さです。体幹で支えれていないことや、腕が固まったままで走路に沿って走れていない事が原因だと考えられます。
2つ目は持久力の無さです。 周回数が増すごとにタイムが1秒ずつ増えている傾向があり、走っている最中も最後には心拍もキツく、足の痛みも感じるぐらいでした。
3つ目はペダリングの下手さです。自分はよくお尻が跳ねていると言われます。 引き足を上手く使えておらず、無駄な動きが多い事が原因だと考えられます。
200mは結果的には目標タイムである13秒を速まる結果でしたが、まだまだB基準には遠いタイムでした。
自分が苦手な事としては、駆け下ろしをした際にダンシングが上手く行えておらず、トップスピードまで達せていない事と、やはりお尻が跳ねている事から無駄な労力を生み出している事だと考えられます。
これらを解決するためには、ロード練等で持久力を上げる事、ケイデンスを上げた状態でペダリングを上手く出来るようにする事、バンク練等で経験を積む事等があると思います。

自分の課題を少しずつ克服していき、次行われるトラック競技では良いタイムを出していきたいです。

個人的に12月に行われる堺浜クリテリウムに出る予定なので、その準備も今から行っていきます!

新人戦

こんにちは!二回生の長﨑です!
最近他大学のブログを読むのにハマっています。色々な発見や考え方、練習メニューが書かれていて面白いです!
さて、今回は先日行われました新人戦について書きます。
自分は本戦で4kmTT(Individual Purshoot)(ギア比51/15)に、普及で200FT(ギア比50/14)に出場しました。
始めに200FTで目標タイムは11秒台。
上バンを回っている時はいつもより軽く感じ、期待を持ってかけ下ろし始めました。少し膨らんでしまいましたが、それ以外は良かったです。結果は12秒04 でもう一歩といったところですね。
次に4kmTT。トラックではインカレトラックでチームパーシュートに出たいので、これはいい結果を出しておきたい所。
目標タイムは5分20秒で、ラップが
1周目35、2周目30、3周目31、
4周目~10周目32
を目指して走りました。
いつも突っ込みであげ過ぎているので、
1周目はかなり抑え気味で行き、そのおかげか中盤まではいつもより足が回りました。そして結果は5分16秒0と自己ベストを6秒更新することに成功しました!B基準まで、まだ6秒ありますがこの冬にしっかりと乗りこみ、来年の西学で5分10秒を切れるように頑張ります!

2018年11月2日金曜日

新人戦

拝啓
暦の上では霜降となりましたが、お健やかにお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。
このたびは、10月27日に岸和田競輪場で行われた新人戦にて参加してきましたので筆をとった次第でございます。
私にとってはじめてのトラックで行われる試合ということでとても緊張していました。そのタイミングで普段使っているバイクが検車にどうしても通らず、本番では無理な変更でチェーンを落としてしまい、大会の進行をおくらせてしまいました。これ以降、ないようにします。しかしバイクを快く貸してくれた長崎先輩と伊藤くんのおかけで1km(1'15)、4km(5'29)で共に目標タイムを切ることができ、とてもありがたく思っています。
しかしこのタイムは全くいいものではなく、少しでも速くなれるように努力していきたいと思います。大会でサポートしてくださった方々、ありがとうございました。
末筆ながら、皆様のいっそうのご活躍を心よりお祈りいたしております。
季節の変わり目ゆえ、くれぐれもご自愛くださいませ。
敬具
大阪経済大学自転車部レース班 滝川圭太郎
尊前

新人戦

お疲れ様です。レース班1回の佐々木です。今回は新人戦について書こうと思います。

今回は1kmttだけの出場で、結果は1'14"6でした。反省点は、最近筋トレはできていたのですが、それを活かせる自転車のトレーニングができていなかったことです。走っているとき、500mを過ぎたあたりから脚が完全に回らなくなっていました。走った後先輩からトレーニングについてのアドバイスを貰ったので、来シーズンに向けての準備をしっかりとしておきたいです。

また、今回応援やサポートしてくださった皆さんありがとうございました。

2018年11月1日木曜日

不完全燃焼

こんにちは。一回の伊藤です。初トラックレースとして新人戦に出場してきました。

種目は4kmと普及で1kmでした。4kmは一応ベストではありましたが、目標タイムであった5:30からは程遠い5:44というタイムでした。 1kmは1:19とこちらも目標と離れているばかりか、練習の時の機材と変わらないタイムでした。


理由として試合の一週間ほど前に熱を出してしまって完全に調整不足のまま試合に出たことが挙げられます。普段からほぼほぼ風邪をひかない体質なだけに回復がだいぶ時間がかかってしまってほぼぶっつけのような形になってしまいました。


同回生がそれなりに良い記録を出してきているのにまったく成長が見られない自分にとても腹立たしいですが、結果が全てではあるので今の自分と真摯に向き合ってタイムを伸ばせるようにしようと思います。


次の試合は行田クリテです。最低でも入賞には食い込めるよう頑張ります。


みとよサイクルロード宝山湖

こんにちはレース班3回生の真部です。

今日は10月28日(日)に香川で行われた「みとよサイクルロード宝山湖」について書きます。

僕の地元は香川で免許🚙の更新ついでに、昨年も一昨年も出場した宝山湖に今年も出ようと思いエントリーしました。

エントリーリストを見ると…
オープン参加でキナンの山本元喜選手、一般エントリーで松山城南高校の日野泰静選手とアジアチャンピオン2人おるやん!まじか!ってなりました。
昨年はたまたま8位でゴールできましたが、そう簡単には行かないだろうと思いました。

3.5kmのコースを12周で42km
途中に短い登りが2回あります。

スタート位置は約60名の集団の最後方
ローリングスタートが終わり正式スタートになった瞬間に一気に集団の中ほどまで位置を上げましたた。しかし山本選手や日野選手達が一気にペースを上げ集団を絞り始めました。

僕はそのペースアップに途中までは着いていったものの中切れを自分で埋めることができず、2周目突入したあたりで先頭集団と完全に離されました。
第2集団にもつけず5人のグループを形成して第3集団で完走しました。

結果は19位。


やはり、インカレロードも同じですが最初のペースアップに耐えきれていません。
当たり前のことですが最高速度をもっと上げて、速いスピードを維持できるようトレーニングしていかないといけないと思いました。

次のレースは行田クリテリウムです。
僕はクラス2の底辺で学連のレースでもう一回完走しないと降格してしまいます。
弱気にならず入賞目指して頑張ります👍