ページビューの合計

2022年9月26日月曜日

インカレロード 宮﨑


こんにちは、4回宮﨑です。

9/4にインカレロードに参戦してきましたのでレポートを書いていきたいと思います。


結果としては31位で自身初めての完走を達成しました。

大経大としても初完走?と聞いていますが、どうなのでしょうか。

もし過去の情報をお持ちの方がいらっしゃれば是非ご教示下さい。



正直、レースとして書く事は特にありません。

集団内でひたすら温存して、最終週の登りで千切れて、そこからは個人TTして完走。レースとしてはそれだけです。(124kmもあるので、このITTが死ぬ程キツかったですが、それはまた別の話。)


下りでどデカい中切れ起こって海沿いの平坦路をウルフパックばりにローテ回してなんとな復帰したり、登りでの仮屋さんのペースアップに一応反応してみたり、中々補給取れなくて両足攣りそうになったり、道中それなりにドラマはありましたが、それらは結果からすれば全て小さな事です。



ラスト6キロ、海沿いを走りながら4年間の色んな光景がフラッシュバック、、、は特にしませんでした。キツすぎて。

特にラスト3キロからがめちゃくちゃ長い。距離看板置く場所、絶対間違えてるやろ!!と思ってました。



この結果にたどり着くまでの4年間、長かったような短かったようなですが、それはまた別にブログ書きたいと思います。



今回の24kmもの長い周回は登りと平坦がハッキリと分かれており、メリハリのあるとても良いコースだったと思います。ラインレースの感じにもちょっとは近づいていたかな。


地元の方々もたくさん応援してくださり、コース上の集落を通過する時には、ツールかと見紛うような光景もあり、走るのがとても楽しかったです。

千切れてからも、地域の方々の声援のお陰で最後まで踏み切る事が出来ました。ドリフトの聖地や空港周回ではここまで頑張れません笑


最後に、この結果に辿り着くまでには石井監督、上宮先生、先輩方や後輩、関学練を中心とした学連選手、、、

多くの方々に支えて頂きました。本当にありがとうございました。



恐らく部内初めてのインカレ完走者という事で、おこがましくもインカレ完走の為のノウハウなんかも纏めてみようと思ってますので後輩達は是非参考に。

2022年6月15日水曜日

個人ロード 宮﨑


お久しぶりになってしまいました。

4回宮﨑です。


先日行われました、個人ロードのレポートを書いて行きたいと思います。

結果から報告すると30位で完走しました。美麻でのインカレロードを2DNFしてからずっと目標にしてきた選手権ロードの完走。4年かかってようやく達成できました。


2週間前の美山ロードは真面目に走ってガチのDNF。たったの70kmが走れませんでしたが、自分の中で原因は明確だったので急ピッチで改善。


3日前からしっかりカーボローディングして、前日は安定の牛丼。特盛は米も多いですが、肉が多すぎて消化が追いつかないと学習したので大盛りに。

朝食はおにぎり3つ(消化が悪い海苔はごめんなさい。)とバナナ2本と食パン1枚。朝4時半からこれはなかなかの苦行。

会場入りしてアップはいつも通り10分くらいで終了。


レースに関してはひたすら付いていくだけだったので正直あまり内容はありません。


序盤はゆるゆるで有力選手含む逃げとはあっという間に2分以上の差。

4周目ぐらいからメイン集団でもペースアップが始まり、中盤過ぎに吸収。


昨年1番の反省点だった補給に関しても、平尾と新入生米田による盤石のサポート態勢の元、水分・エネルギー共に積極的に取っていき、1度怪しかったですが足攣りもありませんでした。標高1000m超えでかなり涼しかったという事も幸いしたとは思います。


逃げを吸収してから後半にかけては、断続的にアタックと逃げが発生し、ラスト3周ぐらいからはずっと早くてキツい状況。(と自分は思ってました。)


絶対完走するという気持ちだけでジャンまで耐えてから集団から離れて、あとは自分のペースで1周走り、ラスト激坂をヒーコラ言いながら登ってゴール。先頭からは55秒遅れでした。(タイム差は訂正が入りました。)




真隣にいた奴が落車して左足を強打したり、口の中に虫が飛び込んできてむせたり、カフェインジェルばっか摂ってたらめっちゃトイレ行きたくなったり、

道中それなりにドラマはあったのですが、取り敢えず完走できました。


完走できた嬉しさや最後に千切れた悔しさなど色んな感情が混じって、自分でもなんの涙か分からない涙が出てきました。(泣けるぐらいには体に水分残ってたので補給は成功?)


運営の都合上サポートはゴールまで来れず、周りに知り合いも居ないので1人で泣いてる変な奴になってしまいましたが、

下山のタイミングで後輪がペコペコになっている事に気付きました。危ないのでサグワゴンに乗せてもらって下山。


チューブレスなのでシーラントである程度止まっており、また超低圧でも走れてしまうので、レース中は気付きませんでした。パンクで遅れたのか純粋に力不足なのかも釈然とせず、この点は少しモヤモヤが残りました。



しかし選手権ロードを完走した事は事実です。

この結果に辿り着くまでの4年間本当に色んな事がありました。もちろんしんどい事のほうが多かったですが、それを乗り越えてきたからこその結果だと思って、素直に受け止めたいと思います。


応援、サポートして下さった皆さん、ありがとうございます。


2週間後には全日本選手権が控えているので、更にコンディションを整えて望みたいと思います。













2022年3月24日木曜日

レース班新2回楠本善次

西チャレDNF
単独落車や、足がつるなど練習不足が目立ったレースになった。初めての長い距離を走るレースでは、たくさんの経験をすることができた。圧倒的な筋肉不足が明確になったため、筋トレを行い、レースで走れる体作りをしていきたい。

iPhoneから送信

西チャレ 宮﨑


こんにちは。レース班3回の宮﨑です。


先日広島県で開催された、西日本チャレンジサイクルロードレースに参加してきましたのでレースレポートを書いていきたいと思います。


今回は全日本選手権出場資格が懸かっていたので、とにかく足を貯めて最後まで残るという事が目標でした。


スタートしてとにかく前に位置取りましたが、逃げは出来ずというアンダーらしい展開に。

毎週、3段坂でアブニール山梨が攻撃をしかけてきますが、十分対応可能。最終周回で活性化しましたがそれにも耐えて最後のスプリント。これがダメダメで8位というなんとも微妙な順位でした。


詳しいレース展開はこちらもご覧ください。

https://funq.jp/bicycle-club/article/784680/?utm_source=twitter&utm_medium=share


全日本資格は獲得できたので良かったですが、勝てる位置に居ながらなにも出来なかった事が悔やまれます。

課題を潰して結果を残せるように頑張っていきたいと思います。


応援、サポートありがとうございました。


2022年3月8日火曜日

レース班 楠本善次

神宮大会の振り返り
新型コロナウイルスに感染し思うように練習出来なかったが、ただの言い訳だと感じた。自転車にかける時間が少なく、結果としてDNF。大会に出る回数を増やし、自分のモチベーションを高めるようにしたい。負けたことを糧にし、練習に力を入れていきたい。

iPhoneから送信

明治神宮 太田

2回生の太田です。
先日、東京明治神宮外苑でクリテリウムが行われました。
結果はグループ3C DNFでした。
11月以来全体練しか練習していなかったので全くインターバルに耐えることができませんでした。
自分は今年3回生で集大成の年なので悔いが残らないように練習に励みたいと思います。
今年のRCSは可能な限り全て出たいと考えてます。

iPhoneから送信

2022年3月1日火曜日

川島、神宮クリテ 宮﨑


こんにちは、3回生の宮﨑です。


先日出場しました、川島町クリテと神宮クリテのレースレポートを書いていきたいと思います。


まず今年度一度もRCSを走っていなかったので、今年1月の時点で0ポイント。降格リーチの状態でした。


迎えた川島町クリテはまさかのDNFでポイント無し。

その時期のトレーニングがL2の乗り込みメインで仕上がりきっていなかった事が原因ではありますが、正直ショックでした。


神宮はポイント付与が2倍になるので神宮を完走できれば残留できますが、2週間でDNFからそこまで仕上げられるのか、かなり怖かったです。

プレッシャーに打ち勝つには練習するしか方法はない事は分かっているので、コーチから送られてくるメニューを淡々と確実にこなし、関学練で刺激を入れ、仕上げにシエルブルー鹿屋の伊藤雅和さんのオンラインレッスン(フィッティング)を受講。特に伊藤さんのレッスンはレース3日前とかなりギリギリでポジションも大改造となりましたが、自然なフォームにして頂いた事で違和感なく身体が受け入れてくれました。値段も一般的なフィッティングに比べて3分の1程度なので学生には超絶おすすめです。


当日はC3のレースに合わせて、早めに起きて朝食。摂るのは炭水化物とタンパク質と多少の脂質のみを徹底。短いクリテでここまでやる必要はない気がしますが、背水の陣なので出来る事は全てやるつもりでした。


会場入りして試走。

毎年のようにイノベーションし続ける国立競技場前のターンを含めても、そこまで難易度が高いコースではなくなっていると感じました。


スタート1時間前ぐらいからはド緊張していましたが、イナーメオイル塗って、しっかりめにアップして、早めに招集に行き最前列を確保して、カフェインジェルも注入。


スタートしてすぐに自転車の進み方が全く変わった事を実感しました。フィッティングの効果は絶大です。楽に前に上がれるので180度ターンも余裕を持って処理できました。


4週目のゆるんだタイミングで神宮球場前からペースアップして、最終コーナーで思いっきり立ち上がると後ろが離れたのでそのまま少しの間1人逃げ。

鹿屋がブリッジしてきて付きたかったけど、割と限界で無理すると完走出来なくなるので見送り。吸収されてからはひたすら耐えるのみでラスト一周は流して無事にゴール出来ました。


着順は23位でしたが、逃げれたし完走できたもで内容としては良かったと思います。


応援・サポートありがとうございました。



C3は全員がDNF

この12ヶ月ストラバが全く上がってこないのを見ていましたが、そんな状態が学連では通用しないという事はよく分かったと思います。この悔しさを2度と味わいたくないなら練習するしかありません。


自分はこれから全日本資格を取る為に西チャレ、無理なら九チャレ、それも無理ならチャレンジと全日本資格大作戦が始まります。

しっかり備えて資格獲得できるよう頑張ります。

4回生の先輩方とは今回が最後の遠征でした。

今までサポートして頂きありがとうございました。有観客レースが再開されたら是非応援に来て頂けたらと思います。






2022年1月16日日曜日

1回生 楠本善次
2021年は自転車を始める新しい年でした。
部活動の練習でレースでの勝ち方を学び、初出場の堺浜クリテリウムビギナー2で6位入賞ができました。この結果を受け、自分にはレースの経験があまりにも少ないと感じました。
2022年ではより多くの大会に出場し、インカレ出場の目的を達成できるように頑張ります。自転車と向き合う時間を増やして練習に励む1年にします。

夜分遅くに提出が遅れてしまい申し訳ございません。スマホの機種変更で遅くなってしまいました。  
iPhoneから送信

2022年1月15日土曜日

【川口】2021年の振り返りと2022年の目標


自転車部2年 マネージャー 川口由希子



[2021年の振り返り]

サポートに関して

1月に入部しましたが、コロナウイルス感染拡大の影響により試合回数が少なかったことや、家庭の事情で数回しか試合に行けなかったため、仕事はあまりできていません。そのこともあり、先輩マネージャーのお仕事のこなし方をしっかりと見ることが出来なかったのが心残りです。


会計の仕事に関して

初めてのことだらけで試行錯誤を重ねながら行なっていました。学生部の職員の方に助けていただいたことが多く有難かったです。数々のアドバイスをしていただきとても助かりました。


部員との関わりについて

選手と意思疎通ができていなくて、確認不足でミスがありました。コミュニケーションの大切さを痛感し反省しています。



【2022年の目標】

1学年上がり部活の中心が私たちの学年に代わります。伝統のある部活ですので、これまでの活動を引き継ぐことも大切ですが、話し合いを重ね、変えるべきところは変え、より良い環境にしたいです。また、後輩とのコミュニケーションをより一層大切にしたいです。


今後も学校や連盟とのやり取りなどの事務関係や、大会運営側としての仕事、試合でのサポートを精一杯頑張ります。

不慣れな点も多くご迷惑をおかけすることもあると思いますが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。



一年の振り返り 西井


はじめまして。今年度自転車部に入部しました、西井勇輔と申します。よろしくお願いします。
さて、今回は一年の振り返りをしていきたいと思います。私が自転車部に入ったのは5月頃くらいで、ロードバイクに今までで一度も乗ったことがなくて、ギアの変え方だったりだとか、タイヤの空気の入れ方などなど、色々と何も分からない感じでした。最初の頃は練習しててもなかなか慣れなくて、普通に道を走ってるときに壁とかによく激突したりしてました。でも、練習して徐々に時間が経つにつれて、普通に乗れるようになっていきました。そんな中、12月に行われた堺浜クリテリウムに参加しました。大会に出るのはこの堺浜クリテリウムが初めてだったので、やる前はとても緊張していました。私はフレッシュマンに出たのですが、序盤あたりから集団から外れてしまい追いつくことができませんでした。ですが、一応完走することはできました。やはりもっと練習は必要だなと思いました。あと、スタートするときにビンディングシューズをペダルにはめるのに手間取ってしまい、スタートするのが遅れてしまったことも一つの原因かなと思います。なので、それも含めてビンディングシューズをはいて自転車に乗れるようにして、練習を積み重ね、今年は少しずつ大会に出たりもして頑張っていきたいと思います。
改めまして、2022年もよろしくお願いします。



iPhoneから送信

一年の振り返り


 はじめまして。今年度入部しましたマネージャー、高野裕貴と申します。よろしくお願いします。

 はじめてのブログアップということもあり、誤字脱字があったり文章力がなかったりするかもしれませんがその点は大目に見ていただけますと幸いです。

 さて、今回は1年の振り返りということで書かせていただきます。私がマネージャーであることは前述の通りですが、メカニック(知識も腕も未熟ではありますが…)も担当しております。また、選手ではありませんが時々クリテリウムなどに出場することも今後あるかも知れません。2021年は緊急事態宣言が発出されたこともあり、私自身がマネージャーとして出向いた大会は非常少なかったです。メカニックですので時々チューブラー交換をしております。しかし私チューブラータイヤの交換はあまり経験がなく、貼り直すことが多かったです。慌てず、慎重にしていくべきだと反省しております。ここで話が変わりますが実は昨年のクリスマスに開催された堺浜クリテリウムにビギナーⅡで出場する予定でした。しかし開催2日前から右脚を痛めたため棄権しました。試合に向けた対策を積極的に行ってなかったこと、それに加えて計画性のなさがこのような結果を招いたものだと思ってます。そんなこともありまして当日は選手達の活躍を傍観しておりました。次回出場する際は計画性のある練習に励むように心がけます。

 さて文章を書いてるうちにちょうどバイトの時間になりましたので締めくくりたいと思います。来年度はよりマネージャーとして、メカニックとしての腕を上げるように努めてまいりたく存じます。自分でも読み返してみるとあまり面白くないと思ってしまうような初投稿となり読者の方に申し訳なく思います…次回投稿する際はネタをたんまり貯めておきます。このような拙い文章ではありましたが読んでいただきましてありがとうございました。では。



iPhoneから送信

去年の振り返り 太田

お久しぶりです。2回生の太田です。
早速ですが、去年の振り返りと今年の目標について書こうと思います。去年は自分的には完全に厄年やったと思います。1月の練習中に右膝に違和感が出始め、それが3月には普段のママチャリを漕ぐこともできないぐらいの痛みになりました。その結果手術をすることになり、リハビリ期間も含めて3月から3ヶ月間全くロードバイクに乗ることができませんでした。7月ごろに復活したものの再度膝の痛みが発症し、夏の間は全力で練習することができませんでした。そこに追い討ちをかけたのが、8月に起きた交通事故です。自分自身は擦過傷だけで軽傷で済んだのですが、当時乗っていたSCOTT FOILが完全に大破して、修復不可の痛手を負いました。この2つの出来事と部内の雰囲気が悪すぎるなどもありまして、一時期は自転車自体嫌いになり部を辞めようかと考えてた時もありました。
モチベーションがかなり低下し練習も全体練だけという日がしばらく続きました。そんな中で参加した堺浜クリテリウムのスポーツで完走できたのは自分としても自信のつく結果となりました。
今年の目標は今まで通り学連でのクラス2に昇格は変わりませんが、トラックのB基準をとることに力を入れていきたいと思います。


iPhoneから送信

2022年1月14日金曜日

2021年の振り返り 西岡

はじめまして。

自転車部マネージャー2回生の西岡です。


2021年もコロナウイルスの影響で、大会へ選手と共に帯同する機会が少なく、マネージャーとしての仕事をすることが少ない状況にありました。しかし、行かせていただいた大会ではレースやマネージャーについての知識を先輩方や監督から教えていただき、自転車についての知識が深まった1年となりました。

2022年は選手と共に大会へ行く機会が2021年よりも多くあればいいなと思います。そして、マネージャーとしての経験をたくさん積める年にしたいです。また、マネージャーのお仕事以外にも大会運営側にも貢献し、多くの事を学び、自分の力につなげていけたらと思います。


2022年度も自転車部を何卒よろしくお願いいたします。