ページビューの合計

2019年11月2日土曜日

新人戦 宮崎

レース班一回生の宮﨑です。 西日本トラック新人戦の報告をさせていただきます。本戦はポイントレース(24km)でDNF、普及の1km TT1.16.389という結果でした。


ポイントレースは序盤からスピードの違いに圧倒され、当然1ポイントも取れず残り20周ぐらいで千切れてそこから10周ぐらいは粘りましたが降ろされてしまいました。めちゃくちゃキツかったですがこれ走れるようになったら絶対楽しいやろなぁと思ったのでポイント争いに加われるように頑張ります。


1kmは今までで一番いいタイムでしたが、今までがドロップハンドルでDHを使って初の計測なので当然といえば当然でこちらもまだまだ経験も脚も鍛えていく必要があると感じました。






2019年11月1日金曜日

近況報告

お疲れ様です。
サイクルサッカー班主将 坂元です。
しばらくの間、更新できず申し訳ございません。
10月の初旬に行われた秋季リーグ戦では、
石原平ペアが優勝
坂元増栄ペアが3位という結果になりました。

下旬に行われた
学校対抗リーグ戦では
大経が優勝

新人戦では、鈴木が1年生ながら3位となりました。
今年は一年生が多かったので、来年どうなるのかが楽しみです。
人数は減ってしまいましたが、少ない人数で頑張り残りのタイトルに挑戦していきたいと思います。

iPhoneから送信

2019年10月31日木曜日

西日本新人戦 佐々木

レース班2回の佐々木です。
今回は10月27日に行われた西日本新人戦について書きます。 僕は1kmTTと普及の200mに出場しました。結果は1kmTTが1'10"743(3位)で普及200mが11"628でした。
新人戦が10月下旬に行われるということで、気温が低くなることを考えて防寒具を持って行って出走ギリギリまでレッグウォーマーやジャージを着用して体を冷やさないようにしたり、入念にアップをしました。
今回の反省点 200mはフォームもライン取りも甘かった。 1kmは最後の400mのタレ方が酷かったけど、ライン取りは上手くできた。
結果は200mも1kmTTも自己ベストには届かなかったけど1年の頃に比べるとベストに近いタイムがコンスタントに出せるようになってきています。来年度のシーズン明けには更に良いタイムを出せるように冬の間もしっかり練習をして頑張ります。