一年の吉岡です。3月10日日曜日に西日本チャレンジに出場してきました。西チャレは上位15位は全日本選手権資格が獲得できる重要なレースです。久しぶりのロードレースだったので少し心配はありました。出場選手にはいつも練習相手の立命クラス1の嶋田さん、大産の内田、学連意外にも山中湖サイクリングチームの森崎選手、今年から学連の堀川などの有力選手が多数出場してました。
レース当日の天候は雨、スタート直後の長い下りは不安でした。スタート時に大半の選手が別カテゴリーの後ろに間違えて並んでしまうという事態にw、急いでならぶとスタート30秒前でいきなりスタート、下りは落車に警戒しながら集団後方で走ってました。フェンストンネルをすぎた上りで集団前方に出て、そのまま二周目に突入します。二周目は有力選手が集団の人数を減らしにかかり集団は十数人になりました。そして最終周回でこのコースの勝負所である三段坂で森崎選手ともう一人が飛び出しそのまま逃げが決まってしまいます、三段坂の3頭目で集団が牽制してたので上りで踏んで前へ勢いよく出るとさらに牽制がかかりそのままの勢いで下りに突入、逃げが決まりました。そのまま3位狙いでゴールに向けて単独で進みますが最終鋭角コーナーで集団に捕まってしまいました。そのままゴール前ストレートでスプリントに突入するのを覚悟しフルもがき、スプリントで堀川と嶋田さんとVC福岡の選手に抜かれて7位ゴール。全日本資格獲得できました!
7位入賞で全日本資格獲得できたものの、3位表彰台を狙えそうだったので複雑ではありますし、今後の課題だと思います。
今年の全日本選手権のコースは富士スピードウェイなので高速度域で長距離のサバイバルレースになるかと思いますが、去年のリベンジができるよう練習していくので応援よろしくお願いします。
ページビューの合計
2019年3月12日火曜日
2019年3月6日水曜日
サッカー班とマネージャーのお話②
こんにちは、1回生マネージャーの尾崎です!
1個前で画像だけを投稿してしまい申し訳ないです🙇♂️
昨日の部活動は増田くんが体調不良のため
坂元さんと増栄さんの2人でスタートしました!
部室や板の掃除をし、練習スタート。
2人ならではの練習を徹底的にやっていました😀
練習を進めていくのちに、徳広さんもきてくださり、すごく充実した練習になったと思います!
練習とは関係ありませんが、午後からは同じマネージャーの木下とあるお手伝いをしました。
久しぶりに2人でゆっくり?がっつり?お話をしたのですが、やっぱり彼女はすごいです。私も彼女までのレベルには程遠いですが、やはり選手をもっとサポートしていきたいと思いました。とりあえず本当に勧誘を頑張らなければですね笑
写真は、ポーズを決めてくださった坂元さん、ボールを見定めている増栄さん、シュートをうつ徳広さんです!
それではまた☺️☺️
1個前で画像だけを投稿してしまい申し訳ないです🙇♂️
昨日の部活動は増田くんが体調不良のため
坂元さんと増栄さんの2人でスタートしました!
部室や板の掃除をし、練習スタート。
2人ならではの練習を徹底的にやっていました😀
練習を進めていくのちに、徳広さんもきてくださり、すごく充実した練習になったと思います!
練習とは関係ありませんが、午後からは同じマネージャーの木下とあるお手伝いをしました。
久しぶりに2人でゆっくり?がっつり?お話をしたのですが、やっぱり彼女はすごいです。私も彼女までのレベルには程遠いですが、やはり選手をもっとサポートしていきたいと思いました。とりあえず本当に勧誘を頑張らなければですね笑
写真は、ポーズを決めてくださった坂元さん、ボールを見定めている増栄さん、シュートをうつ徳広さんです!
それではまた☺️☺️
登録:
投稿 (Atom)