ページビューの合計

2013年5月28日火曜日

大会結果報告

日曜日に京都の美山の試合に出てきました。一周10kmを七周回のレースでした。
結果から申し上げますとDNFでした。今回のレースは一回生の岡山に場所をとってもらい、かなり前の位置でスタート出来て良かったのですが、一周目の九鬼ケ坂の登りで思いっきり失速してちぎれてしまいました。そして、そのままDNFという結果に終わりました。
反省としては登りの弱さと基礎体力のなさを痛感しました。すぐに途中から踏めなくなり、そのまま離されていったので最近練習している五月山や勝尾寺での練習量を増やしたりペースを上げていったりなどして鍛えていきたいと思います。
次は6月9日にトラックフェスタがあるので気持ちを切り替えて、次こそは絶対にハロンでB基準をきれるように徹底的にもがいてスプリント力をつけていきたいと思います。

最後に、応援・サポートしてくれためいちゃん、平松、最高の場所取りをしてくれた岡山、差し入れまで下さった石井監督、本当にありがとうございました。毎回毎回お世話になっているのに情けない結果しか出していないので、次はきちんと結果を出したいと思います。

以上です。

レース班 二回生 吉田裕太

2013年5月20日月曜日

関西学生春季リーグ結果報告

昨日の関西学生春季リーグfinalの結果です。
田中、谷村ペアが準優勝でした。
そして総合結果では
2位 田中、谷村ペア
4位 西光、満留ペア
6位 森本、岡本ペア
といった結果でした。

個人的には今回決勝トーナメントにすすめなかったのでとても悔しかったですが、この悔しさをバネにして次は関西インカレを目標に練習していきます。

二回 満留

2013年5月18日土曜日

練習報告

今日は1ヶ月ぶりにロング練をしました。コースは勝尾寺→公民館→篠山→五月山→裏勝尾寺3往復の約160km走ってきました。
まず、勝尾寺では久しぶりにしてはなかなかのペースで登れました。次に、篠山までの平地で重いギアで立ち上がりで踏んだときに脚をつってしまい、そこから失速してしまいました。昼休憩のあとの天王峠でも大きく遅れてしまいました。しかし、その後の下りや平地では楽に脚を回せるようになりハイペースでローテーションしながら走れました。
でも、五月山からはまた踏むことが出来ずにかなり遅れて登りました。
今日の反省点はやはり集団走行、ローテーションとだと思います。うまくローテーションが出来ないために余計な体力を使ってしまい、すぐにちぎれてしまっていました。これからの課題だとおもいます。

来週末に美山の試合があるのでしっかり調整していきたいです。

以上です。

レース班 二回生 吉田裕太