ページビューの合計

2013年12月9日月曜日

練習報告

金・土・日の3日間、妙見山の約100kmのコースを走ってきました。この三日間は下島さん、松尾、岡山、産大の川口さん、陣也、西沢、関大の小西くんと一緒にはしりました。特に他大学の人と一緒に練習できていい刺激を受けると同時に自分の現状を把握できて良かったです。特に川口さんとは3日間ずっと一緒に練習させて頂いていい練習ができました。また、川口さんにはペダリングや上半身の左右のブレなどアドバイスを頂きました。片足ペダリングや上半身の筋トレなどもっと重点的に練習していきたいです。
関大、産大のみなさん、ありがとうございました。
 
自分はもうすぐ個人的な事情でしばらく乗れない時期がくるのですが、乗れる限り乗り込んでいきたいとおもいます。今まではシーズン中で週末ごとに試合があるという感覚だったので、試合が終わるごとに「次の試合。次の試合。」といった感じでしか頭に入っておらず、自分の中であまり余裕などがなかったと思います。ですが、いまは時間がたっぷりあるので、狙っている西チャレに向けて復帰してからの長期的な計画をしっかり立てて試合に臨みたいです。
 
今週末は行田クリテリウムに下島さんと松尾が出場します。
 
以上です。
 
レース班 二回生 吉田 裕太
 

2013年12月2日月曜日

幹部交代式

今日は幹部交代式があり、西光と参加しました。
学長の徳永先生のお話の中で田中さん谷村さんのインカレ優勝にもふれていただき、美味しい料理もいっぱい食べれたので楽しかったです。笑
学長のお話の中にあった、トップになるイメージを持って練習を頑張りたいと思います。

最後になりましたが、
塚井さん 体育会本部お疲れさまでした!
そしておかしゅん、これから体育会本部と部活動といろいろ大変やと思うけど頑張ってね( ´ ▽ ` )ノ

満留

2013年12月1日日曜日

練習報告

昨日下島さん、関大の北中さんと公民館まで練習しました。自分は今週の月・火に二週間ぶりの練習をして、ピストでローラーをしただけだったので約三週間ぶりにロード練をしました。北中さんと一緒に走ることは今まであまりなく、先日C1に上がった北中さんと練習出来ていい刺激を受けました。公民館からは公民館ウラの激坂を登ってウラ勝尾寺を下って帰りました。初めての道を教えてもらったのでこれからうまく活用していきたいです。
そして、今日は1人で五月山→高山公民館→分岐まで下って勝尾寺→裏勝尾寺を下って帰りました。久しぶりに10%を越える坂を登ったので思うように登れませんでした。あともう少ししたらしばらく乗れない時期が来るので乗れるあいだにしっかり乗り込んでいきたいです。
個人的には二月ぐらいに復帰して、次に出る試合は三月の西チャレです。西チャレは最初にアップダウンがあって最後にキツイ登りの区間があっての周回コースなので、登坂力をつける練習中心でいきたいと思っています。西チャレで20位以内に入って全日本の出場権を本気で取りたいと思っているので精一杯頑張っていきたいです。
 
以上です。
 
レース班 2回生 吉田裕太
 
 
五月山でパシャリ↑
紅葉もキレイで絶景でした!