ページビューの合計

2016年9月9日金曜日

心配症なもので、、、

レース班の中で1番心配症の金井です!
明後日は長野県、山形村でのヒルクライム!
ヒルクライムという名前聞いただけも走りたくなくなりますよね(^^)
なぜ私はエントリーしてしまったのか😂出来るものなら過去にタイムスリップして山形村出場を全力で止めたいですね笑

冗談はさておき、僕はとても心配症なものでして、毎日練習をやっていても、もしかしたら他の人はもっとやっているかもしれない、という考えがよぎり、夜な夜なローラーをやってしまいます笑
今日だって昼間にローラーをやったのに、もしかしたら、という考えが頭をよぎり、またローラーをしてしまいました笑
もはや病気ですね笑

今こうやってブログを書いている間もライバル達は練習をしていると思うと自分の練習量は少ないんじゃないか?と心配になってきます!
一体いつになったらこの心配症は治るのでしょうか笑 考えても分からないので今日は寝ます笑
おやすみなさ〜い!!
汗も滴るいい男とは私のことです✨
↑きっも

2016年9月8日木曜日

意気込みッッ!

まいどです!ラスペネ大好きレース班二回の熊谷です。ラスペネ、便利ですよね。むっちゃ万能で。万能過ぎてご飯にもかけられそうです。
さて、今日も今日とて山に行ってきました。今回は山形村のコース前半をイメージした緩い勾配を駆け上がるメニューです。山形村はタイムアタック式なのでラスト1kmの激坂までにどれだけ突っ込めるかが重要かと思います。
とにかく無駄の無いペダリングを意識しながら回して登り、自分としてはなかなか好感触でした。前回ブログ更新してから調子を落としてしまいましたが、持ち直して来ました‥‥!
そろそろ結果が欲しい!勝ちてぇ‼︎と若干焦ってはいますが平常心で神社にお参りとか行こうと思てます。
フレディ・スペンサーもそういうの大事にしてましたしね!
そんな感じで頑張って来ようと思います!勝ちたい‼︎いや、勝つ‼︎
以上、コーナリングの追及の過程でマモラ乗りを試したKUMAでした。(アレはダメでした。)

2016年9月5日月曜日

シーズン終わりのクリテリウム

1回生の平林です!
自身2度目のロードの大会、けいはんなクリテリウムに参加しました。白馬クリテリウム以来なので今シーズンを通し成長出来たか、テストのような感覚で臨みました。
結果は初の完走は出来たもののメイン集団での完走は出来なく、自分が思ってた練習量での結果はついてこなかったため、もう少しストイックに練習することを心掛けたいです!

次に公式戦は10月にトラック競技の新人戦が控えているので、今シーズンをしっかりと締めくくれるような結果を出せるように準備を進めます!