こんにちは、レース班1年生の米田聖人です。最近は自転車を漕いでいる時の脚の痛みはほぼなく、8割方治ったと自己判断しています。そして、1秒のマックスワットも高校時代の時のマックスに戻りつつあります。
今週日曜日は四国の右下ロードライドという徳島県のイベントで160Km走ります。その1週間後の行田クリテリウムの良い刺激になると思うので楽しみたいと思います。
ページビューの合計
2017年11月6日月曜日
2017年11月4日土曜日
今年度最後のRCS 真部
僕は今月19日の行田クリテリウムに出場します。今年たくさんの学連のロードレースに参加してきましたが、結局クラス2には昇格できませんでした。
クラス2へ早く昇格したいという思いが先走ってしまいレースがあるときに毎回調整の週を設けていてトレーニングの時間が少なくなっていると感じました。なので昇格しようがしまいが今回の行田で今年度の学連のロードレースは最後とすることにしました。
次のレースはおそらく3月の西日本チャレンジになり4ヶ月近く空くので行田では悔いの残らないように全力を尽くします。応援よろしくお願いします!
iPhoneから送信
クラス2へ早く昇格したいという思いが先走ってしまいレースがあるときに毎回調整の週を設けていてトレーニングの時間が少なくなっていると感じました。なので昇格しようがしまいが今回の行田で今年度の学連のロードレースは最後とすることにしました。
次のレースはおそらく3月の西日本チャレンジになり4ヶ月近く空くので行田では悔いの残らないように全力を尽くします。応援よろしくお願いします!
iPhoneから送信
新人戦・全日本学生リーグ
お疲れ様です。
サッカー班主将 二村です。
先週の10月28.29日に東京工業大学で新人戦・全日本学生リーグが行われました。
結果としては、
【新人戦】
大経2 石原・平ペア 優勝
大経1 芝野・平岡ペア 準優勝
大経3 坂元・廻・増栄ペア 一回戦敗退
【全日本学生リーグ】
金崎・丸本・二村・石丸の4人が出場。
4位となりました。
新人戦は今シーズン、優勝を目指してきた大会の1つでもあったので、主将としても個人的にも嬉しかったです。簡単に勝ち進める試合が多い訳ではなかったので、2回生は頑張ってくれたと思います。先輩の姿を見て、1回生には来年も続いて欲しいです。
一方、全日本学生リーグはとても悔しい結果となりました。シーズン初めに感じたように、他大学との力の差はあまり無かったのですが、そこで勝ち切る事が出来なかったのがリーグ結果に響いたと思います。
この結果を踏まえて、来週の全日本インカレを切り替えて頑張りたいと思います。
最後になりましたが、
OB・OGさん方のご声援や練習に顔を出して頂くなど、とても励みになりました。また、サポートしてくれた選手・マネージャーにも感謝です。ありがとうございました!
サッカー班主将 二村です。
先週の10月28.29日に東京工業大学で新人戦・全日本学生リーグが行われました。
結果としては、
【新人戦】
大経2 石原・平ペア 優勝
大経1 芝野・平岡ペア 準優勝
大経3 坂元・廻・増栄ペア 一回戦敗退
【全日本学生リーグ】
金崎・丸本・二村・石丸の4人が出場。
4位となりました。
新人戦は今シーズン、優勝を目指してきた大会の1つでもあったので、主将としても個人的にも嬉しかったです。簡単に勝ち進める試合が多い訳ではなかったので、2回生は頑張ってくれたと思います。先輩の姿を見て、1回生には来年も続いて欲しいです。
一方、全日本学生リーグはとても悔しい結果となりました。シーズン初めに感じたように、他大学との力の差はあまり無かったのですが、そこで勝ち切る事が出来なかったのがリーグ結果に響いたと思います。
この結果を踏まえて、来週の全日本インカレを切り替えて頑張りたいと思います。
最後になりましたが、
OB・OGさん方のご声援や練習に顔を出して頂くなど、とても励みになりました。また、サポートしてくれた選手・マネージャーにも感謝です。ありがとうございました!
登録:
投稿 (Atom)