ページビューの合計

2019年4月16日火曜日

清水・杉野杯

お疲れ様です!
レース班4回生の平岡です。
先日、清水・杉野杯に出場したのでレースレポートを書いていきたいと思います

試走の周回練の段階では少し暖かくなんとか天気が持ってくれればと思っていましたが、競技の始まる頃には雨がしとしと降ってきました。
とっても寒かったです

ハロン 15.1
毎回、かける位置をミスしたとかなんとか言い訳してたので今回こそはと試走の段階でのイメージ通りには走れた感じはしましたが全然タイムが伸びませんでした、まだ回転力がないのといつも以上に頭が揺れたりと無駄な動きも多かったような気もしました。

500mTT 43.3
雨が降っていたせいかスタート直前からすごく寒かったです、アップ不足が身に沁みました
また準備不足としてはギア比を変えたことだと思います。変えたはいいもののローラーでしか練習をしていなかったのも悪かったと思いました。500mがすごく長く感じました…

昼休み
自分のエントリーしていた競技は午前中で終了していましたが、昼休みの時間にバンク内が走れるとのことだったので練習がてらギア比を変更しバンクへ向かうと誰もおらず貸切状態でした!自由に走れてラッキーでした
石井監督にフォームやポジションのアドバイスをいただき20分ほど練習しました。アドバイス通りに走るととてもいい感じに走れた気がしたので、その事を実践しながらしっかりと練習を重ねていきたいと思います。

トラックのシーズンは始まったばかりですがタイムが全然出なくて少々焦りを感じていますが確実にタイムが伸ばせるように練習に取り組んでいきたいと思います

雨の中大会を運営してくださった競技役員の方々、寒い中サポートに来てくれたマネージャーさんありがとうございました!
長々と失礼しました。

2019年4月15日月曜日

準備は大切

お疲れ様です。

レース班4回生の田中です。

先日の清水杉野杯に出場してきたので先週に引き続きレースレポートを書いていきたいと思います。

いつも通り起床後1番初めにBCAA1口飲み、先週と同じように車を転がしながらモンスターを飲み、パンを頬張る。

周回の時はバンクの重く感じましたが、雨が降ってなかったので少し暖かかったです。

ハロン(スプリント予選)11.809

周回練の時とは違い軽く感じた様な気がする。上バンは先週同様に無駄なPOWERを使わず上手く回れた。かけ下ろす前の一息も上手くつけて、かけ下ろした後の座る位置も悪くはなかった。気温やバンクコンディションを考えると及第点と言えるのかな。先週出したかったタイムを出せたのでもっと良いタイムを目指す。

スプリント1/4決勝

今年の3月に関大を卒業されたばかりの福本さんが相手。経験の差というものを味わされました。かけた場所も福本さんの予想通りだったそうですし、かけ方の指摘を頂いた。完敗である。

1kmTT:1.13.701

スタートが近づくに連れて雨の勢いも増していきましたが、インフィールドにローラーを持ち込みアップし、防水のウィンドブレーカーを発走直前まで着て身体を冷やさないようにする。そして発走、ベロドロームと同じような発走機で発走。全体的に見ると、最後の垂れが走っていて少ないと感じたのでタイムも良いのかなと思ってがそこまで良くは無かった。しかし、もう1枚上げれるかなと考える。ただもう少しスタートを早くしなければ…。

スプリント5~7位順位決定戦

社会人が相手の順位決定戦。ハロンのタイム的には差があり勝たなければならないレース。ギアを変え、ギア比的にはほんの少し落とした。相変わらず雨が強い。以前練習した時のコースでかけ、そのまま1周我慢し、動画で見ると最後垂れた感じだがなんとか先行逃げ切り。西学前に経験を積むという点では良かったのではないかな。

今回は天候的にタイムは伸びなかったものの、確りと準備をした結果が出たのかなと感じた。

最後に今回雨の中大会運営をして下さった競技役員の皆様ありがとうございました。また、2人しか出場しないのに来てくれたマネージャーありがとうございました。

2019年4月11日木曜日

トラフェス レポート

お疲れ様です。2回生の田中です。先日行われた関西トラックフェスタで、ハロン・ケイリン・チーム
スプリントに出場しました。

200mハロン:12.105
上バンの速度を意識して走り、そんなに力まず回れたと思います。しかし、まだまだ改善出来ると思っているので、今後も練習を重ねていき、11.5を出せるようにしたいです。

ケイリン:予選 7位 特選5位
メンバーが自分よりも強い人で、現状の自分がどこまで通用するのかわかるいい機会でした。明らかに力負けしましたが、差がはっきり分かったのでこれからその差を埋めて勝てるようになりたいです。

チームスプリント
自分は1走目を任せてもらえました。しかし、スタートからの踏み出しが上手く行かず、遅れてしまいましたが、2コーナーぐらいからはスピードの乗りがよかったと思います。まだまだ、スタート時のスピードが遅いのでそれを改善出来るように頑張って行きたいです。
現状の自分は、とにかくがむしゃらに練習をしようと思います!今回、サポートに来てくれた大西先輩、運転してくださったしょうたろうさん、さきさんありがとうございました!